YogaAlliance[全米ヨガアライアンス]

自由が丘・横浜たまプラーザのヨガスクール・ヨガ教室、クシャナヨガ!

RYS 200

RYS 200

RYS 500

ヨガで、医学や生命科学が説く「健やかさ」体験! ウィメンズクリニック南青山コラボ企画 @自由が丘

BY Chihiro · 11月07日,2014
瞑想・メディテーション / 呼吸法, 自由が丘 / 東京,
自由が丘にて、ヨガで医学や生命科学が説く「健やかさ」体験!

またまた、Chihiroです。
お次は、アドヴァンスクラスの翌日11月3日に行った特別クラスのご報告♪
このクラスは、ウィメンズクリニック南青山さまとのコラボ企画。
同院の小杉院長は、女性の強い味方。東洋医学の考えも取り入れ、自然治癒力を高めるようなアプローチをしてくれます。

自由が丘にて、ヨガで医学や生命科学が説く「健やかさ」体験!

心理ケアや食事療法などにも見識が深く、心身の健康のためにヨガも奨励されています。
女性の元気をサポートする企画として、今回はヨガを取り入れていただきました。
「医学」、「生命科学」、「ヨガ」の繋がりについて、院長先生をはじめクリニックの方にお話しいただきました。

自由が丘にて、ヨガで医学や生命科学が説く「健やかさ」体験!

一見、まったく接点のないように見える、あるいは相反するように見えるこれら3つ。しかし、本質は同じ事に触れていることが多々あるのです。そして、その中でヨガ特徴は、実践できるという利点を持っています。実際にトライしてみることで、身体やこころで体感することができます。

自由が丘にて、ヨガで医学や生命科学が説く「健やかさ」体験!

例えば、医学書で「ストレスは万病のもと」と学びます。
それを頭では納得しても、そのストレスを除去するところまで実践に繋げるのは、至難の業。
それが、ヨガであれば、シャヴァーサナで心身が弛緩し、リラクゼーション体験をする。
すると、ストレス、緊張の害に気が付きます。緊張していた時、ストレスがかかっていた時は、呼吸が浅かった、筋肉がこわばって血流が滞っていた…などたくさんの気づきがあります。
病気になってしまってから、「ストレスは万病のもと」を体感するよりも、ポジティブな体験の中でその教えを体感したいものです。

クラスでは、ヨガについてのお話しと、実際にポーズをとったり、呼吸に意識を向けていきました。
皆さん、クラスが進むにつれ、自身のコントロールがより深まっていました。
日常では無意識だった緊張を弛めたり、身体の可動域が拡がっていったり。
ヨガで、医学や生命科学が説いている「健やかさ」の体験をしていただけました。

Chihiro
ABOUT THE AUTHOR
Chihiro: 好きな言葉である「kSaNa」はサンスクリット語で、「今、この瞬間」という意味。 今この瞬間を感じ、丁寧に生きることを大切にしています。 クラスに参加される皆さま、お一人お一人に合ったヨガを丁寧にお伝えします。 ヨガを通じて、心穏やかに、「今ここにいる自分と向き合う」 そんな時間を 過ごしていただきたいと思います。

Page Top