-
またまた沖縄 石垣島 朝ヨガ
-
1月クラススケジュールのお知らせ【2025年は1/2から石垣よりzoom配信決定!】
-
『マタニティ養成コースで何を学ぶのか』
-
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】
-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)③】
-
2024年7月5日〜7月7日 ナチュラリストヨガリトリート
-
ヨガリトリート、自分を癒やし、あるべき姿に戻してあげること
-
ヨガクラス探訪【石垣島ヨガリトリート】Chihiro先生
-
Cheek×NAGOYA GIRL女子マラソン部@石垣島
-
自らの目標、決意を火に灯す。【RYT200時間 開講式 東京/横浜 通学23期】
-
2021年ヨガリトリートスケジュール
-
4月レギュラークラス再開! @kSaNa石垣島ヨガリトリートセンター
ヨガの伝統と、島藍の伝統を体験、感じる旅。

人はなぜ「伝統」に惹かれるのか?
こんなにも、モノにあふれ、時代の流れがはやい現代。
日々、誰もが新しいモノ、コトを追いかけている。
まるで、それとは逆行するように、私たちは伝統に魅了される。
伝統は、清らかな時間の流れそのもの。…
古から今に守り続けられる思いや技術。
途中で途切れることなく、混じることなく、濁ることなく、未来へと続く。
ヨガも、その純粋な流れのひとつ。
石垣島にもたくさんの伝統が残っている。
その一つが、島藍。
6月にYoga Retreat Village, kSaNa(ヨガリトリートヴィレッジ クシャナ)で行う、ヨガリトリートのプログラムは、この島藍さんとのコラボ企画。
リニューアルオープン後、最初のヨガリトリート。
ヨガの伝統と、島藍の伝統を体験、感じる。
新設した緑に囲まれたオープンエアのヨガスペースで、特別なウェルカムプジャー。マントラとメディテーションクラスを。琉球赤瓦のヨガスタジオの脇を抜け、緑を潜り抜けてゆっくりと斜面を小さな沢の方へと降りていく。優しい木漏れ日の光とブラフマンの石像、静かなヨガスペースが待っています。毎朝のヨガクラスで身体と心を整え、オープンしたばかりのぬちぐさカフェで島野菜をたっぷり使ったディナーと朝食を。
島藍さんで藍の畑見学、藍染体験をし、ご自身で染めたショールもお持ち帰りいただけます。
自己回帰のヨガ旅、ヨガリトリート。
伝統に触れる、自分の“真”に響く体験が待っています。
Chihiro