-
WSのお知らせ【12/21(土)アーサナリサーチWS~ツイストの極意~】
-
ヨガ哲学-サットサンガ-
-
【全米ヨガアライアンス認定資格ティーチャートレーニング沖縄石垣島合宿】クシャナヨガスクールのTTを体感する
-
セルフフットマッサージWS 〜消化器の反射区をもみほぐし、放熱を促す~ @たまプラーザ
-
ホテルでの出張ヨガ
-
大丸東京店にてトークイベント開催 女性の美と健康
-
Yoga Lifeとは…-サットサンガ-
-
再度開催【ハーバルボールワークショップ】タイヨガマッサージNaNdin @たまプラーザ
-
9月kSaNa Yoga information
-
自然と溶け込む朝ヨガクラス@ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート
-
Advancedクラスの復活のお知らせ!@自由が丘
-
人気のWS!ペアヨガ -たまプラーザ校-
ハーバルボールWS タイヨガマッサージNaNdin たまプラーザ

たまプラーザスタジオにてハーバルボールワークショップを開催しました。
普段はヨガに通われている方や、一般の方など、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
マッサージに興味のある方が大勢いることにとても嬉しく感じました。
『ハーバルボール』とは、タイ伝統療法のひとつで、数種類のハーブを布に包んで、蒸してから、
身体に押し当てていくことで、温熱効果やハーブの香りでとてもリラックスできるリラクゼーション療法です。
今回のワークショップでは、ハーバルボールをつくり、実際に使ってみるという体験をしていただきました。
タイのオーガニックハーブを用意し、各ハーブの効能を確認しながら、手で触れ、香りを楽しみながら、
自分だけのオリジナルハーバルボールを作成しました。
日本ではなじみの無いハーブなどもあり、さまざなハーブを目の前に、皆さんとても興味が湧いた様子でした。
自分には、どんなハーブがいいかな?使ってあげたいと思っている相手にはどんなハーブがいいかな?
皆さん、真剣に、楽しみながらハーブを選んでいらっしゃる様子がとても嬉しかったです。
ひとつひとつが形や布、香りも違い、とても思いの込められたハーバルボールが出来上がりました。
実際にハーバルボールを使っての体験では、マッサージされてる方も、
そしてマッサージしている方も香りと温かさに癒されている様子でした。
マッサージをしてあげたいと思ってもどうやっていいのかわからないという方もいらっしゃいますが、
ハーバルボールはたたいたり、押し揉んだり、転がしたり、挟んだり、
ハーバルボールは、比較的簡単に行える施術方法です。
ペアになっての施術では、初対面の方のペアもありましたが、
タイマッサージの教え「相手を思いやる」ことを大切にすると、
自然とお互いに力が抜け、とてもリラックスしている様子でした。
だんだんと皆さんの口数も少なくなり、ゆったり、ほっこりした時間を過ごしていただけました。
「自然な香りでリラックスできた」
「我が子のような可愛いハーバルボールができてうれしかった」
「ハーブは、お茶やアロマでの利用だけだったのに、こんな風に利用できること知れて良かった」
「家族に愛を込めてハーバルボールをやってあげます」
など、とても嬉しい言葉をいただくことができました。
タイヨガマッサージは「相手を思いやるマッサージ」です。
難しく考えず、身近にいる人や、自分自身を思いやることを大切にしてください。
人は触れられるだけでも安心し、癒されます。
自分の思いを込めて作ったハーバルボールを、自分自身、そして身近な人に使ってみてあげてください。
今回、キャンセル待ちをいただいた皆さまにはご迷惑をお掛けしました。
好評につき、次の開催も企画中です。
決まり次第、facebook、ブログ、スタジオ受付にてご案内致します。