-
最大9万円引の応援キャンペーン!2023年10月開催TTC200石垣島
-
ホリスティックな休日。SW限定プラン@たまプラーザ
-
10/2 石垣島合宿RYT200スタート!
-
Yoga Cafe Sukham☕4月から登場!ベジターリーランチ✨
-
🎉kSaNa 17th Aniversary days 【Originalバーム作りWS】
-
【Yogaで目に見えない繋がりへと意識を移す】ヨガクラス配信
-
【謹賀新年】皆様にとって2015年が素敵な年となりますように!
-
『RYT200時間集中講義』紹介①🧘♀️✨
-
秋冬限定【ハーバルボール】は3月末までご予約可能です♪
-
WSのお知らせ【12/21(土)アーサナリサーチWS~ツイストの極意~】
-
2025年1月スタート!【新しい”好き”と出会うWS】スケジュール一挙公開!
-
2/12開催Yoga Life講座Satsangha【バクティヨガ ーヨガの愛とは?ー】
ヨガの学びはつながっているー

ヨガの学びはつながっている。
先週、ヨガ哲学講座サットサンガに参加されていたTTC卒業生から、「あの時、学んだことが今日の講座で腑に落ちました」、そんな感想を話してくださいました。
今回の哲学講座では、主にプラーナヴァイユと呼ばれる私たちの内ではたらいてくれているエネルギーのお話をしました。
他にも、「いつも肋骨が開いて反ってしまう理由が分かりました」など、アーサナのミスアライメントやできない理由が、ヨガ哲学から紐解かれることも多々あります。ヨガの様々な知識や体験は、それらだけで成り立っているわけではなく、すべてつながっている。点と点がつながって線になり、その線が糸のように豊かな世界を織り成していく。
ヨガは学べば学ぶほど、その世界は拡がっていきます。