-
2/11(火祝)【自分の土台を見つける】Shanti Day!開催しました
-
『ヨガ哲学講座』のお知らせ【5/23(金)テーマ:アパリグラハ(非所有)】
-
シャンティデイ開催のお知らせ【2/11(火祝)自分の土台を見つける】
-
2024/6/7-6/9 瞑想を磨く3日間ヨガリトリート
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン
-
成長を実感できる!レベル1.5への挑戦!
-
ヨガインストラクター養成コースのお知らせ【RYT200時間・2025年4月スタート!】
-
ヨガとは? @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
【入会特典】ステップアップカードを貯めてプレゼントGET♪
-
5月アドヴァンスクラス【前屈+開脚】@自由が丘スタジオ
-
🎉kSaNa 17th Aniversary days【サットサンガ(ヨガ哲学講座)】
-
夜のリラクゼーションクラス
6/29(日)【3時間アーサナプラクティスWS】開催しました!

先日クシャナヨガTTC修了生の皆様限定の【3時間アーサナプラクティスWS】を開催いたしました!
クシャナヨガ指導者養成コースのカリキュラムのひとつでもある、お馴染みの「3時間アーサナプラクティス」は、正式な太陽礼拝を含め、養成コースで学ぶポーズを練習していきます。最後のシャバーサナまで含めると3時間。
修了生の皆様からは、またやりたい!!というご要望を多数いただくこともある人気のWSです。
今回は現在開講中の養成コース(通学)での3時間アーサナプラクティスを開放して行いました。
現役の受講生の皆さまと、養成コース終了後もヨガの研鑽をしてきた修了生皆さまの、ヨガに対する思い、ポーズへの集中力、熱が伝わってきます。この瞬間は、ヨガの経験年数は関係なく、同じヨガを学び続ける仲間としての繋がりを感じます。
修了生の皆様の中には、数年ぶり3時間アーサナプラクティスを体験し、懐かしさを感じながら、自身の変化を感じた方も多いようでした。「苦手に感じていたポーズがとりやすくなっていた」「前よりもポーズが深められるようになった」「あっという間の3時間だった」等々、クラス後には楽しそうにお話ししてくださる方ばかりでした😊
ご参加いただきました修了生の皆さま、ありがとうございました!そして、現在養成コースで学んでいる受講生の皆様、夏の暑さに負けずに👊後期も頑張っていきましょう!
クシャナヨガインストラクター養成コースにご興味をお持ちの方はお気軽にお問合せください。
【無料説明会・相談会随時開催中】
<要予約>
7/11(金)13:15-14:15 たまプラーザ校
7/13(日)15:30-16:30 たまプラーザ校
7/27(日)15:30-16:30 たまプラーザ校
※全日程ZOOMオンラインでのご参加が可能です。
※個別、オンラインでのご相談も随時受付可能ですのでご希望日時をお気軽にお問合せください
#kSaNa
#クシャナヨガ
#ヨガワークショップ
#ryt200
#ryt500
#ヨガインストラクターになりたい
#ヨガを学ぶ
#ヨガ合宿
#石垣島ヨガ