-
一進一退のヨガの学び。その先にあるコントロールの世界の拡がり―【RYT200 in Ishigaki】
-
kSaNa Yoga 石垣島 LINE@を始めました★
-
RYT200 in Ishigaki ~エネルギーに満ちた時間が始まる!~
-
8/28開催 南インド伝統ヨガ Siva Raja Yoga のメソッドを体感する
-
kSaNa Yoga 10th Class 前夜祭-「今」を見つめる。キャンドルメディテーション-
-
11月ヨガインストラクター養成コース終了いたしました!!
-
マタニティヨガインストラクター養成コース2019
-
浄化のためのプチ断食ヨガリトリート開催中!
-
【本能や感性を磨き培う】マタニティヨガインストラクター養成コース
-
人を癒す【ヨガセラピー理論】を学ぶ~RYT500合宿~
-
ぬちぐさぜんざい&フーチバーマフィンをぜひ@Yoga Retreat Village,kSaNa
-
Ishigaki Yoga Retreat Interview vol.1
2018年5月RYT200 in Ishigaki

こんにちは!Shinobuです。
石垣島のエネルギッシュな太陽と心地よい風の中で、TTC200(ティチャートレーニングコース)を開講中です!
石垣島スタジオでのアーサナプラクティスは、
吹き抜ける優しい風がこわばりがちな身体の緊張をほどき、自然を味わいながら、自然と共に練習をできる時間がとても贅沢に感じられます。
今期は全国から15人の仲間がYoga Retreat Village, kSaNaに集まり、早くも明日が前期の最終日となりました。
写真はアーサナリサーチの様子。
このクラスでは、アーサナ(ポーズ)の正しいプロセス、アライメントをグループ事に分かれ分析していきます。
“すごく足の力が必要!”
“正しいアライメントだと全然ポーズが取れない!?”
“正しく取れると気持ちい~”
グループワークでは様々な声が皆さんから聞こえてきます。
今まで何となく取れていたポーズが、実は間違って取っていたものだった…そんなことに気付くこともあるかもしれません。
この時間では、グループワークを通してアーサナの正しい練習法を学んでいきます。
正しい練習法を知ることはとても大切です。
自分自身を怪我から守り、相手を守ることへも繋がっていきます。
マットの上でもマットから離れた後も、日々ヨガの学びを実践し、変化する心や身体を感じる。
人工的なモノに囲まれた生活から離れ、自然の恩恵を肌で感じながらヨガを行う。
それが石垣島での合宿TTCの最大の魅力だと感じます。
近くにお越しの際は、Yoga Retreat Village, kSaNaにも是非遊びにいらしてくださいね!
■クシャナヨガインストラクター養成コース
http://ksana-ttc.com/
*無料説明会は下記日程にて開催予定!
6月3日(日)16:15-17:15 [自由が丘校]
6月30日(日)14:00-15:00 [たまプラーザ校]
Shinobu