-
YACEPアジャストショートトレーニング(立位編)トリコナーサナ&ヴィラバドラーサナⅡ
-
10月 kSaNa Yoga information
-
【2月限定】タマヌフェイス&ヘッドマッサージ紹介♪
-
Womans Balance Yoga 更年期の憂鬱さようなら!
-
ヨガ指導者養成コースRYT200,500『無料説明会』実施中です✨
-
13周年イベント満員御礼!YouTubeにてクラス配信中!
-
“自分“という小さな枠からも解放されていくプラクティスーChihiro
-
メディテーションの本質とは? 自由が丘・たまプラーザ
-
☆Family Week☆
-
ムドラーの話
-
ご好評につき継続決定!1月もお得なご入会キャンペーン実施中です♪
-
9/28(日)ハンドマッサージWS開催しました!
12月のAdvanced Classのご報告~♪ 自由が丘・たまプラーザ
12月7日(日)にAdvanced Classを行いました。
筋金入りのヨガ好き、ヨギーニたちにご参加いただきました。
今回は、ヴィラバドラーサナ(戦士のポーズ)のアライメントをチェック
ヨガのポーズは、一見すると完ぺきなように見えても…
実は自己流で、自分に甘く、力をすべて使いきれていない、
な~んてことが、しばしばあります。
今回参加された方々も、クラスの最初の修正前のポーズと比べ、
秘密の特訓…?!の成果で、
皆さんポーズに、とても安定感がでました。
「こんなところ、今まで使っていなかった…」、という声も
少人数なので、一人ひとりのアライメントをチェックできます。
身体の力がしっかり使えるようにると、バランスも安定!!
いつもはやらないような、チャレンジポーズも、
みなさん、こなしてらっしゃいました。
パールシュヴァコナーサナから、片脚をあげたバランスまで
ばっちり、きまっていましたよ~
今ある力を全てつかう、出し切るというのは、とても大変
脚やお腹の力はしっかり使いたいけど、肩の力は抜きたい…
こんな、身体のON・OFFを制御するのも、難しいです。
それには、日々の積み重ねと、ちょっとした工夫が必要
なんだか、自分のポーズに悩んでいる…
アライメントに自信がない…などなど
ご興味のある方は、Adovanced Class に参加してみてください。
次回は、2月開催の予定です。