-
自由が丘5thイベント ~5つのチャクラを体験する~【マニプラチャクラ】
-
RYT200を体験する~石垣島3日間リトリート~開催しました!
-
【ヨガ指導者養成コース】2025年4月開講!
-
10月アドヴァンスクラスのご案内
-
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】
-
メディテーション Meditation 自由が丘・たまプラーザ
-
2/1(日)【シャラバーサナWS】開催しました
-
2024年も大変お世話になりました。
-
プレミアム会員 木製焼印タグ☆プレゼント
-
1/26(日)【メンズヨガWS】開催しました
-
人気WSが復刻!【フェムケアヨガWS ~女性の揺らぎをヨガで整える~】
-
シャンティデイ開催のお知らせ【2/11(火祝)たまプラーザスタジオ】
ヨガクラス探訪【Level1.5】Takayuki先生

ヨガクラス探訪【level1.5】Takayuki先生
8月からたまプラーザ校であらたにスタートしましたLevel1.5のクラスについてTakayuki先生にお話しを聞きました。
>Level1.5は新しくできたクラスになりますが、どのようなコンセプトのクラスになりますでしょうか。
クラススケジュールを見ていただくとお分かりいただけるように、現在はLevel1のクラスのご用意がが多くなっています。
それと同じように、Level1のクラスを受講してくださっている会員様も非常にたくさんいらっしゃいます。
ご自身の生活リズムに、ヨガを取り入れていただけていることは素晴らしいですし、大変ありがたいことと感じています。
ですが、中にはLevel2にも挑戦してみたいけれども、一歩踏み出すことができず、迷われている・・・という声を聞くこともあります。参加しても大丈夫なのか、流れについていけるのか・・・。
そんな皆様の、不安を取り除き、次にステップアップしたいというお気持ちを少しでも後押しさせていただけるようにクラスを行っています。
>クラスの内容について教えていただけますでしょうか。
何度もポーズの練習を繰り返すうちに、身体には柔軟性が生まれ、心地よい伸びや広がりを、皆さん体験したことがあるかと思います。しかし、取り続けているうちに、形はとれているけれども、いつの間にか、伸びる感覚や、力を使ってポーズを取っているという感覚がなくなってきてしまったという体験もあるのではないでしょうか。
例えばトリコナーサナ(三角のポーズ)。最初は股関節を開いた状態を保つのだけでも大変だったのに、柔軟性が生まれ、慣れてくると、より身体を倒すことができ、ポーズを深められるように変わっていきます。ですが、力を使う感覚がいつの間になくなり、柔軟性だけでポーズを取ってしまっていたという経験はありませんか?
その結果、本来は脚やお腹の力で支えたいところを、下げた手で身体を支えてしまい、ポーズの本当の良さが分からなくなってしまいます。まずは普段取り慣れているポーズをしっかりととってもらうこと、そして更に+αとして、ポーズをより深められる動きを足していきます。
>クラスがスタートして2月ほどですが反響などはありますでしょうか
Level1を受けていた方が多く来てくださっています。
何かポーズを取っていて、新たに発見があったり、自分の可能性を見つけられたことで、「Level2に挑戦してみたくなりました」というお声を聞くことがありました。
次のステップへのチャレンジしてみたいと思っていただけたことが、とても嬉しかったです。
>今後に向けての抱負や会員様へのメッセージがあればお願いします。
不安を抱えながらもクラスにご興味をお持ちいただいている皆様、是非ご参加ください。
ご自身の持つ可能性を更に拡げ、もっとアーサナの良さ感じられるように、一緒にヨガを深めていきましょう!!