-
11/4(月祝)ペアヨガWS開催します♪
-
★kSaNa Yoga School 9周年イベントのお知らせ★ 04
-
タイヨガマッサージの教えは、命を紡いで繋がれていく
-
2月のkSaNa Yoga Information
-
営業時間変更のご案内【たまプラーザ校】
-
臨時休業中のヨガクラスライブ配信のご案内
-
WSのお知らせ【3/23(日)プランクポーズ / ヴァシッツァーサナWS】
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「内なる静けさにナマステ」
-
ヨガクラス探訪【Woman】Sachi先生
-
“自分の事を知り、自分自身で癒してあげる”
-
キッズヨガクラス! @クシャナ自由が丘&たまプラーザ
-
【タイヨガマッサージ ナンディン】揺らぎやすい季節こそ、体を委ね、心を休める。
マタニティヨガ 自由が丘・たまプラーザ

こんにちは。
マタニティヨガクラスを担当しております、Nanamiです。
マタニティヨガのクラスは妊婦さんを対象に、
安定期を過ぎた頃から参加できるクラスになります。
ご懐妊される前からヨガをしていた方、
妊娠して初めてヨガをする方もいらっしゃいます。
スタジオはいつも温かく柔らかい空気で満たされて、
私自身が幸せをたくさんいただいています。
クラスではまず最初に簡単な自己紹介から始まります。
お名前、現在の週数、何かお悩みでも嬉しいことでもその時のお気持ちを。
妊娠中のトラブルはその方お一人だけの悩みではなく、
皆さんにも当てはまったり またこれから起こるかもしれないと
大切な“命”を守り育んでいる皆さんとだからこそ
私だけじゃないんだと共感できる時間になります。
そして毎週通って下さる生徒さんでも、毎週そのコメントは様々。
私を含め周りの妊婦さんも一緒に、
お腹の中にいる赤ちゃんの成長を愛おしく見守らせて頂いている様です。
まずは目を閉じて、今日のご自身を感じると同時に
直接目で見ることはできない赤ちゃんを心の目で見守ります。
そして赤ちゃんにも心地よさを伝えるようなゆったりとした呼吸を始めてます。
呼吸に合わせてゆっくりのんびり歩くようなペースでカラダを動かしていきます。
お休みしながら、思わず眠ってしまいそうになるくらい、
じっくりカラダも心も休ませてあげます。
しかし決して危ないことはしませんが・・・時にきつい!と感じることもあります。
赤ちゃんと共に過ごす時間は、ご自身や赤ちゃんを守る為に体力や筋力を要します。
また出産というのにもエネルギーを使い、まさに体力勝負!
出産までに培った体力は、きっと出産や育児の大きな味方になるはず。
心身共に深いリラックスへ導くため
ヨガ本来の”緊張”と”弛緩”を繰り返すことをマタニティのクラスでも提供しています。
実際に皆さんのその日の体調に合わせて、
出産に向けて準備を整えるためや役に立つようなアーサナを中心に行います。
ヨガをすることで妊娠中のトラブルを少しでも解消できれば、
また出産への恐怖心や不安な気持ちを少しでも取り除くことができれば。。。
そんなヒントをお伝えできればいいなという想いでいっぱいです!
ですがまずは、ただヨガをするということ。
ここにいる自分をただ見つめる、今この瞬間に意識を向ける。
いつもお腹の赤ちゃんのこと、出産、育児、これからの家族、
そして人生!!多くの妊婦さんは色んなことを考えて頭は忙しいです。
ヨガの時間は頭を休めて何も考えなくていい時間、
赤ちゃんを宿したお母さん自身がただ心地よい時間を過ごして頂きたいです。
赤ちゃんとつながり一緒に過ごす時間というのはほんの一瞬です。
その限られた時間の一瞬一瞬が温かく柔らかく、
穏やかな日々になるようにマタニティライフをお過ごし下さい。
訛ったカラダを動かしたい!安産力をつけたい!今のトラブルを解消したい!
きっかけは何でも結構です^^
ヨガのご経験がある方はもちろん、ヨガをしたことない方も是非お気軽にご参加下さい☆
nanami