-
kayoko担当クラス・11月テーマ@たまプラーザ
-
クシャナヨガTTC 北海道で初開講!
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「Namaste」あなたに敬意を
-
5月3日メディテーションWS-瞑想の為の姿勢が心を瞑想へと導く-@自由が丘スタジオ
-
インストラクター紹介 Kanako先生
-
3月kSaNa Yoga information
-
8,9 月開催 Men’s Yoga・Pair Yoga
-
たまプラーザヨガスタジオ kSaNa Yoga オープン!
-
体験レッスン♪入会金半額 ヨガマットプレゼント 自由が丘・たまプラーザ
-
<TTC開講中!Chihiro先生WSのご案内>
-
4月レギュラークラス再開! @kSaNa石垣島ヨガリトリートセンター
-
【後屈のポーズで心をポジティブに!!】ヨガクラス配信
ママ&ベイビー(Mom & Baby)クラス紹介 ♫

こんにちは。クシャナ広報です。
今日はたまプラーザスタジオのMasmi先生のママ&ベイビーのクラスをご紹介させていただきます。
ママ&ベイビーのクラスはママと生後1歳未満のベイビーが一緒に受講いただけるクラスになっています。
以前TTCのクラスメイトの方からMasmiさんのママ&ベイビーとっても素敵なのよ!と聞いていたので、興味津々で取材させてもらいました。
Masmi先生お手洗いのおむつ交換台の準備をして、ママと赤ちゃんをお出迎えです。
クラス前にはヨガシャラスタジオから出てきてしまう元気なベイビーもいたりしてにぎやかですが、受付やカフェのスタッフもみな自然と笑顔になりほのぼのした雰囲気にさせてくれます。
クラスはみんなで円になって、まずその日に参加されたベイビーとママの自己紹介からはじまります。
自己紹介の中でママたちが「今日はじめて一緒にバスに乗ってきました!」などの話をするとみんなで拍手して成長を喜びます。1日1日みんな成長してるのですね〜。だんだん文章が赤ちゃんことばになってしまいますね〜。
自己紹介が終わるといよいよヨガを始めていくのですが、はじめはベイビーのヨガからです。
ママ達が歌を歌いながらベイビーの足をばたばたさせて「リラッークス」させていくとベイビーたちも少しおとなしくなっていくので不思議でした。ベイビーも緊張と弛緩を味わっているのでしょうか。
そしてママたちのヨガの順番です。アーサナもベイビーを抱えてのポーズなどしていきます。
ベイビー達は当然スタジオ内を慌ただしく動いていますが、ベイビー同士でコミュニケーションをとっているようでした。
赤ちゃんとヨガということでどんなクラスかイメージできませんでしたが、話に聞いていたとおりとても素敵なクラスでした。
日中はママとベイビー2人きりのときも多いのかもしれませんが、ママ&ベイビーのクラスはママやベイビー達のコミュニケーションと癒しの場にもなっているのだなーと思いました。
ママ&ベイビーのクラスにご興味のあるママさんは、体験レッスンもありますのでお気軽にお問い合わせください。
今回の取材を通して老若男女がヨガを楽しく体験できる活気のあるスクールでありたいなと改めて思いました♪
最後にそんな素敵なクラスを行っていただいていますMasmi先生からのコメントです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月になり、とても気持ちのよい季節になりました。
新しくママになられた方も、ご兄弟がいらっしゃる方も、
赤ちゃんと触れあう時間がとっても楽しく、そしてご自分の気持ちが
楽になるとっておきの時間です。
赤ちゃんはもっと動きたい、遊びたい、触れあいたい、いっぱいたいたいの
時期に約60分間しっかりと向き合い、思いっきり遊び合うことの
できるクラスはここでしか味わえないと思います!
手遊び歌や英語の歌を交えて、逆さまのポーズや、胸をそるポーズ、蝶々のポーズなどを
しながら、赤ちゃんのできることを最大限に引き出してあげましょう!
ママと赤ちゃん、ふたりがこころの栄養をたっぷりと共有しあい、最後はリラックスの時間。
一日中赤ちゃんと遊んだというほどの、満足感を赤ちゃんは得ています。
朝、気持ちよく目覚めたら、お散歩しながらスタジオへお越し下さい。
忙しい方にも集中して遊ぶ方法が身に付きます。
なによりも嬉しいことは、ヨガ後はぐっすりお昼寝をしてくれること。
ご興味のある方はいつでもお待ちしております。
Masmi
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~