-
RYT200-Ishigaki Ryo
-
タイヨガマッサージ入門コース(11/21・28(土) (Yoga Retreat Village, kSaNa)
-
【Go toトラベルキャンペーンについて】Yoga Retreat Village, kSaNa 石垣島
-
Yoga for Naturalist 2019 —自然を五感で感じるヨガリトリート—
-
先着2名様まで!10月開講RYT200時間限定!男性宿泊無料へ!
-
kSaNa Yoga 10th Class 前夜祭-「今」を見つめる。キャンドルメディテーション-
-
Meditation―心の旅の始まり―コラボリトリート第1弾
-
一進一退のヨガの学び。その先にあるコントロールの世界の拡がり―【RYT200 in Ishigaki】
-
自然と溶け込む朝ヨガクラス@ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート
-
ヨガで体は変化する!クシャナヨガスクールの養成コース
-
TTCインターンシップを通して【RYT200 in Ishigaki】
-
「沖縄CLIP」にてぬちぐさカフェが紹介されました!!
RYT200時間 タイヨガマッサージ講義

こんにちは、Makotoです。
昨日、TTCでタイヨガマッサージの講義を行いました。
タイヨガマッサージのメソッドを通して、「触れる」ことについて学び、練習していく内容でした。
実際に触れていく練習を進めていくと、気持ち良い、もっとやって欲しい、などの感想が多くなり、タイヨガマッサージの心地よさや、醍醐味が味わえてきて、皆さんがさらに真剣で明るい表情になってきているのがとても印象的でした。
触れる、というのは繊細で緊張するものなのですが、プラスの感想で溢れていました。それは、TTCで共に学ぶ中、信頼関係や安心感が生まれているからこそだと思います。
触れ方や、触れる中で感じる心地良さや安心感、タイヨガマッサージのふたりヨガとも呼ばれる所以のストレッチの技。
新たに自身に湧き上がる興味や体験が、感想や質問として溢れてきて、エネルギーを感じました。
TTCも後半戦。
共に体験できる仲間がいるからこそ溢れてくるエネルギーをさらに爆発させ、さらに学びや研鑽を深めていってください!
今回体験した「触れる」中で感じた心地良さや安心、どんな触れ方が心地よいのか、など得られた学びを是非生かしていただければ幸いです。
ありがとうございました!
Makoto