-
知らなかったことを知る 新たなスタート地点
-
WS三昧!【フェムケアヨガWS】
-
波のうえで思うこと -今に感謝する-
-
1・2月開催 ビギナークラス!
-
2023/12/29YACEPショートトレーニング-喜ばれるアジャストを学ぼう!
-
WSのお知らせ【5/6(火祝)鼻呼吸を楽にするヨガWS】
-
2019年開催インストラクター養成コース無料説明会
-
ヨガクラス探訪【Maternity(マタニティヨガ)】Sachi先生
-
ヨガインストラクター養成コースについて @横浜たまプラーザ
-
12/15(日)【メンズヨガWS】開催しました!
-
【ヨガクラス探訪】 Surya Namaskara(スリヤナマスカラ)〜Miku先生〜
-
認知症デイケア対象ヨガプログラム
The Yogis Magazine 最新号に掲載されました

The Yogis Magazine @yogis_editorialteam_lotus8 最新号に掲載いただきました。特集「ヨガをする人の食哲学」にて取材いただきました。健康を大事にするヨギーにとって、食事は大事。きっと興味のある人も多いトピックです。クシャナヨガたまプラーザスタジオ併設のヨガカフェSukham(スカン)にて、ヨガ的食事のお話をしながら、クシャナで提唱しているヨガ的食事を体験いただきました。
ヨギーの食事というとストイックになりすぎやすい??食事は私をつくるものだから、何をどう食べるかは、健やかさを保つためにはとても重要。けれど、食だけで健康は保てない。私たちはエネルギー体。どう食べ、どう動き、どう生きるか。ヨガ的な食哲学だからこそ、ホリスティックに考える。
他にも、食の専門家からみた食哲学や、ヨガ先生たちの食哲学。そして、ヨギーにぴったりな食事のレシピなども盛りだくさん。ぜひ、ご覧ください。
クシャナヨガスクールでも、本誌の販売をしております。
#yogis #ヨガ的食生活 #ヨガたまプラーザ #ヨガカフェ