-
7月のクラススケジュール更新いたしました!
-
2/14アドバンスクラス 【ロックする】-エネルギーを内側に留め、活性化させる-
-
ヨガジャーナルオンライン!
-
【ご報告】kayoko担当クラス・12月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
-
9/23(火祝)【ヨガ哲学講座:サットサンガ】開催しました!
-
2018/1月 Self Care WS(セルフケアワークショップ) ー身体の中をクリアにするYoga&Massageー@自由が丘
-
11/10【メンズヨガWS】開催
-
読書の秋オススメの本をご紹介♪
-
グローバルウェルネスデイ@インターコンチネンタル石垣
-
【ヨガクラス探訪】 Hirona先生 〜 Restorative 〜
-
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.3
-
11/23(土祝)脳疲労のためのメディテーションWS開催
The Yogis Magazine 最新号に掲載されました

The Yogis Magazine @yogis_editorialteam_lotus8 最新号に掲載いただきました。特集「ヨガをする人の食哲学」にて取材いただきました。健康を大事にするヨギーにとって、食事は大事。きっと興味のある人も多いトピックです。クシャナヨガたまプラーザスタジオ併設のヨガカフェSukham(スカン)にて、ヨガ的食事のお話をしながら、クシャナで提唱しているヨガ的食事を体験いただきました。
ヨギーの食事というとストイックになりすぎやすい??食事は私をつくるものだから、何をどう食べるかは、健やかさを保つためにはとても重要。けれど、食だけで健康は保てない。私たちはエネルギー体。どう食べ、どう動き、どう生きるか。ヨガ的な食哲学だからこそ、ホリスティックに考える。
他にも、食の専門家からみた食哲学や、ヨガ先生たちの食哲学。そして、ヨギーにぴったりな食事のレシピなども盛りだくさん。ぜひ、ご覧ください。
クシャナヨガスクールでも、本誌の販売をしております。
#yogis #ヨガ的食生活 #ヨガたまプラーザ #ヨガカフェ