-
変化のはじまり-感動する瞬間
-
YOGA LIFE 講座ー「無知」という煩悩についてーSophie
-
大人になったからこそ感じられる『学ぶ喜び』-RYT200時間-
-
ヨガはカラダ、こころを解放し、“自由へと導いてくれる道“
-
2020年RYT500-ヨガセラピスト養成コース開催決定!
-
クシャナ会員様限定Zoomオンライン
-
2018/4/22 はじめてのヨガ哲学WS開催 @自由が丘
-
インストラクター養成コース無料説明会開催!
-
Surya Namaskar
-
インドでヨガが繋がる
-
RYT200ヨガにどっぷりと浸る1ヶ月@石垣島
-
TTC修了式
様々な想いを胸に、ヨガを学ぶ日々がスタート-通学TTC-

通学TTC始まりました。
1週間前まで悩みに悩んで来てくださった方、自分の好きなことをやったらいいよ、と家族が背中を押してくれたという方、みんなと学ぶことを楽しみにしていた。と話してくださった方、別のスクールでTTCを半分受けたけど、ヨガを諦めきれず、再度受講してくださった方も。
皆さん、不安も楽しみに思うこともいろいろな想いの中で、今日という日を迎え、来てくださいました。
TTCの講義の始まりは「Yogaとは」から始まります。
【Yoga】は【Yuju】が語源。
【Yuju】は結ぶ、繋ぐという意味。
ヨガは何と何を結ぶのか、ヨガをすることで何と何が繋がった体験があったか。
それをグループワークの中で話し合っていただきます。自分の経験を体験を、言葉にする。知ることで、自分自身の体験の中でその教えと意味とリンクするものを考えて、深掘りしていく。それこそが、「ヨガを学ぶ。」ということ。
ほとんどの方が、メソッドを実践をすることが多いはずです。学ぶということは、その場に赴かなければ得ることが難しいものです。
学ぶことによって、自分の実践がカタチに、中に刻まれているものがあることに気がつける。
そして自分の中にあるものとこれから新しく学ぶものと繋がっていくこと、違いを感じることで、成長することもあります。
これから4ヶ月。今期の通学の皆さんも、ヨガを学んでいきます。