-
令和5年元旦【新年のご挨拶】
-
第2弾!ヨガセラピーべジミールWSを開催
-
『マタニティ養成コースで何を学ぶのか』
-
【入会特典】ステップアップカードを貯めてプレゼントGET♪
-
2月アドヴァンスWS【エーカパーダヴァシッツァーサナ】@自由が丘
-
2025年1月スタート!【新しい”好き”と出会うWS】スケジュール一挙公開!
-
貴方だけのYOGAオリジナルシークエンスWS@自由が丘
-
インドから感謝と愛をこめて 3周年ありがとうございました kSaNaYoga 自由が丘・たまプラーザ
-
2/11(火祝)【自分の土台を見つける】Shanti Day!開催しました
-
Amazonでの出張YogaClass Chihiro
-
Advancedクラスの復活のお知らせ!@自由が丘
-
2020年1月RYT200修了生によるコミュニティクラス&RYT200無料説明会開催!
ショートトレーニング(YACEP)アジャストをテーマに開催しました

アジャストって何だろう??ヨガのクラス中に、インストラクターから触れられてポーズを修正してもらったこっとがあるかと思います。このアジャスト、正しいカタチにただ整えるという単純なものではありません。ヨガのポーズは、その人自身でしかとれないもの。アジャストは、その人の持つ力を引き出してあげることや、その力の正しい方向性を指し示してあげるもの。だから、私たちがアジャストで触れているのは、カラダではなく、その人のエネルギーそのもの。ポーズを、ヨガを知っているからこそ、正しい力の方向が見え、そこに誘導することができます。今回のショートトレーニング(YACEP)は、そんなアジャストをテーマに開催。
受講生の皆さん、トレーニングを通じて、力の方向性が見えてきたようです。目に見えるものから、目に見えない世界へと、さらにヨガが深まっていきます。真剣に学ぶ、ヨギーの皆さん、ご参加ありがとうございました!