-
Advanced WS【エネルギーバランス】のお知らせ
-
ヨガ哲学講座のお知らせ【1/12(日)テーマ:アスティヤ(不盗)】
-
オリジナルグッズ2025【クシャナLINEスタンプ】販売STARTです😻
-
【ヨガのQ&A お客様からのご質問】ヨガで繋がる身体と心。調和と平和を探して—。
-
トラータカWS 〜視点と視覚のコントロール〜Sophie 12/7@自由が丘スタジオ
-
kSaNa Yoga 9周年を迎えます
-
2024年9月19日〜9月24日バリ島ヨガリトリート
-
バースディ スペシャル プライス @たまプラーザマッサージ
-
青空の下で出張ヨガクラス
-
大人気!アーユルヴェーダクッキング 【ギー Ghee】作りWS
-
16周年特別メニュー”サラダキーマカレー”
-
10月kSaNa Yoga information
ショートトレーニング(YACEP)アジャストをテーマに開催しました

アジャストって何だろう??ヨガのクラス中に、インストラクターから触れられてポーズを修正してもらったこっとがあるかと思います。このアジャスト、正しいカタチにただ整えるという単純なものではありません。ヨガのポーズは、その人自身でしかとれないもの。アジャストは、その人の持つ力を引き出してあげることや、その力の正しい方向性を指し示してあげるもの。だから、私たちがアジャストで触れているのは、カラダではなく、その人のエネルギーそのもの。ポーズを、ヨガを知っているからこそ、正しい力の方向が見え、そこに誘導することができます。今回のショートトレーニング(YACEP)は、そんなアジャストをテーマに開催。
受講生の皆さん、トレーニングを通じて、力の方向性が見えてきたようです。目に見えるものから、目に見えない世界へと、さらにヨガが深まっていきます。真剣に学ぶ、ヨギーの皆さん、ご参加ありがとうございました!