-
32期【インストラクター養成コース200時間】ご卒業おめでとうございます!
-
夏限定!朝の礼拝ヨガー7月スケジュールー
-
自由が丘5thイベント ~番外編 5年の日々を振り返る~
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン
-
5月3日(金・祝)は、ペアヨガWSとリストラティブヨガWS!
-
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】
-
【ヨガ指導者養成コース】2025年4月開講!
-
11月18日(日)はFamily YOGA!!
-
タイヨガマッサージWS ~ふたりヨガ~伸びを感じて心身を整える @たまプラーザ
-
Yoginiでスワラヨガの記事監修しています Chihiro
-
2018年6月 kSaNa Yoga information
-
16周年特別メニュー”サラダキーマカレー”
ショートトレーニング(YACEP)アジャストをテーマに開催しました

アジャストって何だろう??ヨガのクラス中に、インストラクターから触れられてポーズを修正してもらったこっとがあるかと思います。このアジャスト、正しいカタチにただ整えるという単純なものではありません。ヨガのポーズは、その人自身でしかとれないもの。アジャストは、その人の持つ力を引き出してあげることや、その力の正しい方向性を指し示してあげるもの。だから、私たちがアジャストで触れているのは、カラダではなく、その人のエネルギーそのもの。ポーズを、ヨガを知っているからこそ、正しい力の方向が見え、そこに誘導することができます。今回のショートトレーニング(YACEP)は、そんなアジャストをテーマに開催。
受講生の皆さん、トレーニングを通じて、力の方向性が見えてきたようです。目に見えるものから、目に見えない世界へと、さらにヨガが深まっていきます。真剣に学ぶ、ヨギーの皆さん、ご参加ありがとうございました!