-
ヨガを学ぶということ
-
ヨガインストラクター養成コース オプショナルクラス〔タイヨガマッサージ〕
-
本気でヨガを学びたい ー あなたを応援キャンペーン
-
RYT200/RYT500時間 説明会のご案内
-
ヨガインストラクター養成コース無料説明会開催中!
-
<カラダ喜ぶ・こころ満ちる―YOGAでデザインするWellbeingライフ>
-
立命館大学の皆様@Yoga Retreat Village,kSaNa
-
9/23•25 YACEP用ショートトレーニングWS@たまプラーザ&オンライン
-
第6期TTC200時間 ヨガを言葉で伝える
-
RYT200石垣島ー非日常の様で、真実の時間、体験
-
RYT200 in Ishigaki ~エネルギーに満ちた時間が始まる!~
-
RYT200 in Ishigaki ~ヨガが教えてくれること~
全米ヨガアライアンス認定ティーチャートレーニング(インストラクター養成コース2011)開講!

いよいよ今年のティチャートレーニングがスタートしました。
昨日のオープニングセレモニーの様子
「ヨガを追求したい」
「ヨガを伝えていきたい」
「自分自身と深く向き合いたい」
など、みんなの思いをのせて、TTCはスタートしました。
プジャーは、ひとりひとり、この養成コースへの思いを込めて、火をともしていきます。
そして、その火を、思いを、お互いに見守っていきます。
3時間のアーサナのプラクティスのクラス
3時間ときくと、“キツイ!”と思うかもしれませんが、バランス良くアーサナを組み立てているので、
身体に負荷がなく、心身のバランスを整え、強くしなやかにすることができます。
最初のうちは、クラスが終わるとへとへと~の人も、途中で集中力が切れてしまう人も、
トレーニングが終わる頃には、日常の一部のように、
このアーサナの練習がこなせるようになります。
“今、ヨガをしている自分”に3時間ずっと意識を向け続けることは、とても大変なことです。
途中で、集中力が切れたり、他の考えにとらわれてしまったり、
さまざまな感情が浮かんでくることもあります。
“今、ここにいる自分”に意識をおくことは、
ヨガの初めの一歩でありながら、最終的な目的の一つでもあります。
アーサナのクラスを通して、その練習をしていきます。
そして、やく4ヵ月間、セレモニーで灯した火に込めた思いが消えないように、
みんなで一緒に頑張りましょう!