-
Ishigaki Yoga Retreat Interview vol.2
-
【大人も子どももワクワクする夏】@ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート
-
kSaNa Shanti Day ! vol.1@たまプラーザ
-
クシャナ会員様限定Zoomオンライン
-
1月クラススケジュールのお知らせ【2025年は1/2から石垣よりzoom配信決定!】
-
RYT200石垣島ー非日常の様で、真実の時間、体験
-
2020年1月RYT200修了生によるコミュニティクラス&RYT200無料説明会開催!
-
ヨガジャーナルオンライン!
-
アロマテラピーと自然療法の専門誌【aromatopia(アロマトピア)】☆掲載情報☆
-
古くから伝わる伝統の技を学ぶ3日間 タイヨガマッサージ入門<石垣島>
-
何もしない旅 -リトリート-
-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)③】
0ゼロ密ヨガでウェルネス!~クシャナヨガ:新型コロナウィルス感染拡大対策~

0ゼロ密ヨガでウェルネス!
健やかな身体と心は、何もしないでは手に入りません。
ご自身を労ってあげること、ケアしてあげることが大切です。
身体をほぐし心を解放するヨガを、ぜひクシャナで!
クシャナヨガでは、新型コロナウィルス感染拡大対策として、様々な取り組みを行なっております。
3密を避けた健やかな環境にてヨガをご提供しております。
1、密閉を避ける開放空間
クシャナでは、ホットヨガなどとは異なり、創業当初から広い窓のある空間でのヨガを推奨しています。それは、自然の風が流れ清らかな空気に包まれるナチュラルな空間こそ、ヨガスペースに相応しいと考えているからです。たまプラーザスタジオでは目の前の大きな窓から緑が見え4方向の換気が可能なスタジオとなっています。自由が丘スタジオも、左右両面の全窓が開閉可能となっており、両スタジオともにクラス中、クラス前後、常に適切な換気を行なっております。そのため、冬期には肌寒く感じることもございますので、厚手の服装でのご参加と、シャヴァーサナ(最後のリラクゼーションポーズ)での一枚上着をご用意いただくことをお勧めしております。
2、密集を避けるディスタンス
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、クラス定員を削減して運営しています。「他参加者との距離が難しい」、「ヨガマットの敷き方が分からない」という声にお応えし、スタジオ床に印をつけることで、厚生労働省が推奨する適切な距離が保てるよう配慮しております。ヨガマットの上で、安心して自分の中に集中できる時間が待っています。
3、密接を避ける洗練のインストラクション
感染症拡大に伴い、クラス中のアジャスト(ポーズを触れることで修正すること)を控えております。それができるのは、経験豊富なインストラクターがクラスを担当しているからこそ。正しいポーズへの修正、身体のよりスムーズな使い方、ポーズをより深める声かけなど、皆様が安全に心地よくヨガを進められるよう、適切なアドバイス、リードを行なっています。ヨガはご自身と向き合う時間。内なる対話には、発声の必要もありません。他との会話の中ではない、自分自身と深く向き合う時間です。また、インストラクターがクラス前後に受付に常駐しているので、気になる身体のこと、ポーズの疑問や質問なども個人的にお気軽にしていただけます。
その他にも、無料貸し出しのプロップや、スタジオ、更衣室などのドアノブ、取手など、クラス毎に消毒を行なっています。
また、全スタッフがマスクを着用しております。皆様に安心してご参加いただけるようインストラクターはマスク着用にて、クラスを開催しております。参加者の皆様にもマスク着用にてクラスにご参加いただくよう、ご理解・ご協力をいただいております。
クシャナヨガは、こんな毎日だからこそ、「安心して身体を動かせる!」、「自由に自分を解放できる!」そんな場所、時間が必要だと考えています。皆様にとって、クシャナがその場であるよう、スタッフ一同、努めております。