-
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.3
-
もうすぐ kSaNa Yoga 自由が丘は4周年!
-
10月アドヴァンスWS【開脚~大きく開脚し、内側の雄大さを感じる】@自由が丘
-
3月クラススケジュール更新しました✨
-
本日は、Global Wellness Day!
-
チャクラバランシングWSのお知らせ @たまプラーザ
-
ヨガ哲学講座のお知らせ【5/23(金)テーマ:アパリグラハ〜非所有を学ぶ〜】
-
Chihiro先生による5月ワークショップのご案内
-
ISHIGAKI LABO×Yoga Retreat Village, kSaNaコラボイベント!
-
kSaNa Yoga 10th Class 前夜祭-「今」を見つめる。キャンドルメディテーション-
-
WSのお知らせ【3/23(日)~親子でヘナアート~】
-
Chihiro先生と過ごす「THE ROKU SPAファスティングプラン」
ショートトレーニング(YACEP)アジャストをテーマに開催しました

アジャストって何だろう??ヨガのクラス中に、インストラクターから触れられてポーズを修正してもらったこっとがあるかと思います。このアジャスト、正しいカタチにただ整えるという単純なものではありません。ヨガのポーズは、その人自身でしかとれないもの。アジャストは、その人の持つ力を引き出してあげることや、その力の正しい方向性を指し示してあげるもの。だから、私たちがアジャストで触れているのは、カラダではなく、その人のエネルギーそのもの。ポーズを、ヨガを知っているからこそ、正しい力の方向が見え、そこに誘導することができます。今回のショートトレーニング(YACEP)は、そんなアジャストをテーマに開催。
受講生の皆さん、トレーニングを通じて、力の方向性が見えてきたようです。目に見えるものから、目に見えない世界へと、さらにヨガが深まっていきます。真剣に学ぶ、ヨギーの皆さん、ご参加ありがとうございました!