RYT300石垣島合宿「挑戦はした方が良い!」🙌

By kSaNa_blog

「挑戦はした方が良い!」 改めて、そう気づかされるRYT300(全米ヨガアライアンス認定上級指導者養成コース)石垣島合宿でした。「なりたい自分」と「今できること」にはギャップがある。チャレンジしてみようかな…と迷うけれど、「自分には無理かも、、」と思ったり、「失敗したら、、」と不安になる。そのチャレンジが絶対に成功するという保証も、失敗しても落ち込まない、落胆しないというセーフティネットもどこにもない。その“ギャップ“を埋めるのは、他からの評価や、外からの指標ではない。自分自身の挑戦だ。成功すればそのギャップは消え、「なりたい自分」と「今の自分」が重なる。もし、失敗したとしても、そこにあるギャップは明確になり、具体的に何が足りないのかを知ることができる。それは、「なりたい自分」に近ずく何よりもの前進。大人になると、この挑戦が難しい。挑戦には、成功と失敗がつきもの。けれど、「失敗は恐れるに足りない!」。挑戦した人にだけ見える景色、できる体験がある。
今回の上級指導者養成とレーニングでも受講生の皆さん、Advanced ポーズ、呼吸法、ヨガ哲学の勉強、実技試験・・・と全ての挑戦を成し遂げて無事に修了されました。中には、まだ自分の中で課題の残ること、ギャップが残るものもあるかもしれません。それを埋めていくのが、これからのヨガの修習。皆さん、もう立派なヨギー。自分のすべきヨガの修習を理解し、その術も身につけていらっしゃいます。皆さんのこの先のヨガの道も、輝きに満ちたものでありますように。とても素晴らしいプラクティスでした!!
#ryt300 #全米ヨガアライアンス上級指導者 #ヨガ沖縄 #ヨガ合宿

ABOUT THE AUTHOR

関連記事