-
デリーで感じるインドタイムと10ルピーデリーで感じるインドタイムと10ルピー
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.4 ムラダラチャクラChihiroのヨガ旅【南インド】Vol.4 ムラダラチャクラ
-
“ヨガをする場所” その流れの向こう側 自由が丘スタジオ“ヨガをする場所” その流れの向こう側 自由が丘スタジオ
-
サーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズサーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズ
-
横浜市立美しが丘小学校の小さなお友達♪@たまプラーザ横浜市立美しが丘小学校の小さなお友達♪@たまプラーザ
-
Mt.Ponmudiで山ヨガMt.Ponmudiで山ヨガ
-
田園都市線 たまプラーザ駅のご紹介 SUUMO × kSaNa Yoga School田園都市線 たまプラーザ駅のご紹介 SUUMO × kSaNa Yoga School
-
ヘルシー♪美味しい♪カレースープヘルシー♪美味しい♪カレースープ
-
自分のルーツを支える力を
自分のルーツを支える力を
-
ヨガするカメ @kSaNaたまプラーザヨガするカメ @kSaNaたまプラーザ
-
ヨガで今年を振り返る
ヨガで今年を振り返る
-
身も心も清めるクリヤヨガ BASTI身も心も清めるクリヤヨガ BASTI
南インドの風を持ち帰る 南インド料理PUTTU
・

今日は、2度目の休日。
車で15分ほどの小さな町へ、スーザンと買い物へ。
ここは田舎で、とても小さな町なので、外国人はいない。
買い物をしているのも、現地の人たち。
以外にも、ペットショップがあった。
売っていたのは、魚だけ。
高級魚のアロワナが売っていた。
南インドでは、ポピュラーなプツ(PUTU / PUTTU)とう料理を作る道具を買った。
プツは、ライスパウダーとココナッツを混ぜて、スチームしたもの。
もちろんカレーをつけて食べる。
インド料理というと、ナンを思い浮かべる人が多いかもしれないが、
南インドでは、ほとんどない。
チャパティや、パロータ、プツ、ドーシャ、ライスなどが一般的。
南インド料理は、とってもヘルシー。
お店の人に、ばっちり作り方も聞いたし、
家に帰って作ろう。



