-
飴ちゃん
-
本当のアドベンチャーは旅の先にある -インド滞在を振りかえって-
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.15 アーサナとは?
-
おいしく★ヘルシー!手作り南インドカレー
-
メリークリスマス
-
身も心も清めるクリヤヨガ BASTI
-
Happy New Year!おかげさまでクシャナヨガ自由が丘校 1周年!
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.9 ウッディヤプラハ
-
今年もありがとうございました★= kSaNaたまプラーザ
-
スタッフもお客様も花のもつパワーに癒されています☆
-
2年ぶりの沖縄 サーフィン&ヨガの旅
-
アーユルヴェーダ診察でドーシャを知る
Mt.Ponmudiで山ヨガ

1週間ぶりの休日は、近くにある
PONMUDI(ポンムディ)という山へ出かけた。
標高は1,000Mちょっとの山。
頂上には、地元のインド人観光客がちらほらいた。
麓には、ジャングルが拡がり、
野生のゾウもたくさん生息しているそうだ。
そして、中腹の一部にはティープランテーションがある。
今は雨季なので、毎日雨。
気温も半袖でちょうどいいくらい。
きっと、日本のほうが暑いくらい。
山頂は、長袖でないと寒いくらいだった。
ここまで来ても、やはりヨガをやりたくなってしまう。
みんな、そんな性分なのか
頂上で、思う存分 山ヨガを楽しんだ。
風が強かったけれど、
自分の中に通り抜けていく感覚が気持ちよかった。
山や海、大自然の中にいると、
そこは国境をこえて、地球という星にいる安心感、
包まれている感覚、生かされていることを知ることができる。
最後は、シャヴァーサナ…
というか昼寝をしながら、のんびり。
昼食をとって、その後はティープランテーションと
その紅茶の精製工場へ。今日に感謝。