-
皆さまに支えられ7周年を迎えます。kSaNa Yoga School
-
而今(じこん)~今を生きる~
-
サーフィン前にオススメのヨガ スフィンクス
-
アーユルヴェーダ太陽との待ち合わせ
-
クシャナヨガ-自由が丘Vol.1-kSaNa Yoga School
-
バンコクから帰ってきました~♪
-
タイバンコクのヨガスタジオをご紹介♪
-
ヨガウェア入荷!PeapleTreeオーガニックコットン たまプラーザ
-
Cafe.mag カフェマグ
-
私たちのできること @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
スタジオで春を感じてください♪ @たまプラーザ
-
スリーエフ モデルスイーツ ヨガポーズ 監修
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.2

7月初めから始まった クシャヨガたまプラーザスタジオ リニューアル工事
新スタジオは、2F & 3F とスペースが広くなった分だけ、改装の甲斐があります。
3Fスペースは、スケルトンで床も壁も天井もない、まさにゼロからのスタートでした。
何度も考え、話し合い、スタジオスペースや、
更衣室、マッサージルーム、カフェスペースなどの配置を決めていきました。
改修工事の現場監督をしてくださったSさん
クシャナの改修工事をいつも頼もしく引き受けてくれます。
Sさんは、クシャナの長年の会員さんで、
ヨガもクシャナも知り尽くした心強い存在。
壁や扉、仕切りの造作では、10㎝、20㎝ 単位で
悩みながら、Sさんたちと相談していきました。
壁の色や、フローリングの素材、窓の数や形、幅木の色、壁の模様など、
扉の取っ手に至るまで、クシャナにいらした
お客様に喜んでいただけるよう、こだわりました。
棚の造作もカーペット切り出しも自分たちでがんばりました。
そして、クシャナでは恒例になっている…?
ペンキ塗り
ペンキ塗りといえば、自由が丘の塗りでも大活躍だったYuri先生!
タイヨガマッサージセラピストのMakotoさんも器用で上手!
壁をひと塗り、ひと塗り、自分たちで塗ると、
よりスタジオへの想いが深まり、皆さまを迎える準備が整います。
工事がひと段落したら、プロップも準備。
所属インストラクターのみんなも
時間があるときはいつも駆けつけてくれました!
カフェスペースの大きな一枚板のテーブルも届きました!
そのテーブルは、北欧育ちで、
サンダーが落ちた後も生きながらえたという武勇伝つきの木
このテーブルは、たまプラーザのオーダー家具店 『3rd』さんが創ってくれました。
その力強いパワーを感じながら、ぜひヘルシーなお食事を!
スタジオの顔でもある、看板が取り付けられ、いよいよオープン!
この看板も、オープン以来ずっと通われているHさんにお願いしました。
素敵なアドバイスや、優しい気遣いなど、ありがとうございます。
テラスには、たくさんのグリーンを植え、より自然に囲まれたクシャナになりました!
今回、改修工事でたくさんの方々に関わっていただきました。
ご協力、ご尽力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまの想いが重なって、いよいよプレオープンの準備が整いました。
明日をお楽しみに!