-
役者たちの瞬間 @たまプラーザ
役者たちの瞬間 @たまプラーザ
-
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.2たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.2
-
波のうえで思うこと -今に感謝する-波のうえで思うこと -今に感謝する-
-
応援ありがとうございま~す!
応援ありがとうございま~す!
-
自分のルーツを支える力を
自分のルーツを支える力を
-
うれしいコメントありがとうございます!
うれしいコメントありがとうございます!
-
風の軌跡風の軌跡
-
サーフィン後もヨガがオススメ
サーフィン後もヨガがオススメ
-
ウミガメに遭遇!! ~沖縄スーサイド~ウミガメに遭遇!! ~沖縄スーサイド~
-
年明けサーフィン2008年年明けサーフィン2008年
-
サーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズサーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズ
-
ヨガウェア入荷!PeapleTreeオーガニックコットン たまプラーザヨガウェア入荷!PeapleTreeオーガニックコットン たまプラーザ
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.7 サンスクリット語
・

サンスクリット語の講義がありました。
サンスクリット語とは、インドで昔から使われていた言葉
アーサナの名前もすべてサンスクリット語です。
例えば…Virabhadrasana(ヴィラバドラーサナ)は、
Virabhadraが戦士といういみで、
それにポーズという意味のasana(アーサナ)がついて、
戦士のポーズとなります。
私も驚いたのですが、このサンスクリット語は古語ではなく、
今でも実際に使われている言葉だそうです。
約1ラック、10万人の人たちによって使われているそうです。
アーサナの名前だけでなく、ヨガの用語はサンスクリット語です。
サンスクリット語を学ぶことで、さらにヨガを深く知ることができます。
