-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)】
-
kSaNa Yoga 13th Anniversary
-
Satsangha 1st YOGA LIFE 講座
-
ヨガインストラクター養成コースについて @横浜たまプラーザ
-
RYT200/RYT500時間 説明会のご案内
-
YOGA LIFE 講座ー「無知」という煩悩についてーSophie
-
Yogini ヨガティーチャートレーニング取材
-
上級TTC500時間&マタニティTTC 養成コース&体験クラス(無料)のご案内
-
RYT200スタート 「悩む」もどかしさを自身の成長、変化の肥やしに
-
沖縄離島、石垣島で過ごすヨガ合宿ー2024年10月RYT200開催
-
長島千比呂アドヴァンスWS【パールシュヴァバカーサナ】@自由が丘
-
NEW !!! 沖縄石垣島ヨガリトリートセンター開設準備中!
ヨガインストラクター養成コース オプショナルクラス〔タイヨガマッサージ〕

こんにちは、Makotoです。
先日、現在開催中のヨガインストラクター養成コースのオプショナルクラスにてタイヨガマッサージの講義をさせていただきました。
ヨガインストラクターもクラスの中で人に触れる機会があると思います。
この講義では、タイヨガマッサージのメソッドを通じて、人に触れる練習を行っていただきました。
実際にタイヨガマッサージメソッドの練習を行ってみると、「触れるのが恐い」という感想がありました。TTCの仲間や顔見知りの相手でも緊張や恐さがあります。初対面の方に触れるのはもっとかもしれません。
相手に緊張や恐さが伝わらないように触れるにはどうしたら良いのか、自身が恐さを感じずに触れるにはどうしたらいいのかを体験を通して学んでいきました。
学んだことを体験の中で実践し「気持ちいい」という体験ができた後、「触れる恐さ」も和らぎ、表情も変化していました。
体験を伴う学びが、自身のものになる瞬間を垣間見れたような瞬間でした。
後半には、タイヨガマッサージならでは、ふたりヨガとも呼ばれるストレッチで、自分と相手、互いに伸びが深まる体験もでき、ヨガとタイヨガマッサージの繋がりを感じられた様子でした!
TTC期間も残りわずかとなりました、皆さん、応援しています!
Wai
Makoto




