-
緊急事態宣言発令に伴うスタジオ営業に関しまして
-
感謝の練習
-
WSのお知らせ【5/3(土)メンズヨガWS】
-
Advanced Class – チャクラアーサナ【後屈】 ~深い後屈のポーズでマインドを解放する~
-
kSaNaYoga オリジナルTシャツ ver.2014夏 -繋がる-
-
インドヨガワークショップご報告♪@たまプラーザ
-
12/21(土)【ツイストの極意を学ぶWS】開催しました!
-
青空の下で出張ヨガクラス
-
WSのお知らせ【2/1(土)アドヴァンスポーズWS:シャラバーサナ】
-
【ご報告】kayoko担当クラス・12月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
-
マタニティヨガ動画@YouTube
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「自然にナマステ」Masako&Aimi
自由が丘初!シャンティデイズ初日は2/10タマスデイ

自由が丘初!シャンティデイズ🪷初日の2/10はタマスデイ🙏
タマスとは質の一つ、受動性。停滞の状態です。
一見、あまりない方がいい気がするのですが、このタマスという質は自分自身を休ませてくれ、身を委ねるような時間を過ごさせてくれます。
今回のタマスデイは、【セルフマッサージ&セルフアジャストWS 自分を労わるためのメソッドを体感する】
「自分を休ませる。労わる。」これは思った以上に難しいのではないでしょうか。
休もうと思っていても、「あれもしなきゃ!これもしなきゃ!」と慌てていたり、一息ついたと思っても「だらだらしちゃった。」などと休息を持つことは苦手な方が多い印象。
でも自分の毎日を振り返ってみると、十分、頑張っていることに気がつくかもしれません。
今回はそんなご自身の身体を労わるメソッドを。
マッサージは癒しを与え、柔らかな自分を感じさせてくれます。深いリラクゼーションから心身の緩みを味わえる。
アジャストは調整のこと。今よりもっと身体をひらけるように、力を使いやすく、より安全に身体を痛めずに身体を動かしてくれます。
それを全て、セルフケアで。
緩みを与えるセルフマッサージから、身体にやさしい広がりや動きを与えるアジャストへ。
丁寧に自分の身体に触れていく。
自分の日々の頑張りを感じていく。癒していく。
痛みのない身体になる。
ご自身を労わる時間をぜひ。
【シャンティデイズ タマスデイ】
日時:2/10(土)15:00-16:30 自由が丘
セルフマッサージ&セルフアジャストWS
自分を労わるためのメソッドを体感する
担当:Makoto&Sophie
ご予約空きございます。お待ちしております!
Shanti🙏
#クシャナヨガ
#ヨガ
#自由が丘ヨガ
#たまプラーザヨガ
#ksana
#セルフマッサージ
#セルフアジャスト
#自分を労る
#タイヨガマッサージ
#yoga
#yogastudio