-
3/23(日)~ヨガ哲学講座~開催しました
-
2018/1月 Self Care WS(セルフケアワークショップ) ー身体の中をクリアにするYoga&Massageー@自由が丘
-
ヨガクラス探訪【Meditation-瞑想-】Hiro先生
-
【Shanti Day〜Sleep Well〜】WS開催
-
それぞれの体験がティーチングに現れる―【RYT200時間 修了式 東京/横浜 通学23期】
-
RYT200時間 生き続けるヨガを学ぶ、刻む【石垣島合宿】
-
秋冬限定【ハーバルボール】は3月末までご予約可能です♪
-
【Go toトラベルキャンペーンについて】Yoga Retreat Village, kSaNa 石垣島
-
自由が丘5thイベント ~番外編 5年の日々を振り返る~
-
ヨガクラス探訪【Level1】Rieko先生
-
2/10-2/12Shanti Days!! スパイスを効かせたお菓子販売
-
Yoga Shala ヨガシャラ という特別な場へ
自由が丘初!シャンティデイズ初日は2/10タマスデイ

自由が丘初!シャンティデイズ🪷初日の2/10はタマスデイ🙏
タマスとは質の一つ、受動性。停滞の状態です。
一見、あまりない方がいい気がするのですが、このタマスという質は自分自身を休ませてくれ、身を委ねるような時間を過ごさせてくれます。
今回のタマスデイは、【セルフマッサージ&セルフアジャストWS 自分を労わるためのメソッドを体感する】
「自分を休ませる。労わる。」これは思った以上に難しいのではないでしょうか。
休もうと思っていても、「あれもしなきゃ!これもしなきゃ!」と慌てていたり、一息ついたと思っても「だらだらしちゃった。」などと休息を持つことは苦手な方が多い印象。
でも自分の毎日を振り返ってみると、十分、頑張っていることに気がつくかもしれません。
今回はそんなご自身の身体を労わるメソッドを。
マッサージは癒しを与え、柔らかな自分を感じさせてくれます。深いリラクゼーションから心身の緩みを味わえる。
アジャストは調整のこと。今よりもっと身体をひらけるように、力を使いやすく、より安全に身体を痛めずに身体を動かしてくれます。
それを全て、セルフケアで。
緩みを与えるセルフマッサージから、身体にやさしい広がりや動きを与えるアジャストへ。
丁寧に自分の身体に触れていく。
自分の日々の頑張りを感じていく。癒していく。
痛みのない身体になる。
ご自身を労わる時間をぜひ。
【シャンティデイズ タマスデイ】
日時:2/10(土)15:00-16:30 自由が丘
セルフマッサージ&セルフアジャストWS
自分を労わるためのメソッドを体感する
担当:Makoto&Sophie
ご予約空きございます。お待ちしております!
Shanti🙏
#クシャナヨガ
#ヨガ
#自由が丘ヨガ
#たまプラーザヨガ
#ksana
#セルフマッサージ
#セルフアジャスト
#自分を労る
#タイヨガマッサージ
#yoga
#yogastudio