-
11/18 Family Cooking!
-
“自分“という小さな枠からも解放されていくプラクティスーChihiro
-
新“好き“入会キャンペーン!スタートです🌸
-
いつもそこにあるヨガ フリーパス受付開始 kSaNa自由が丘&たまプラーザ
-
自由が丘5thイベント ~5つのチャクラを体験する~【マニプラチャクラ】
-
【パリガアーサナ(門のポーズ)にチャレンジ!】ヨガクラス配信
-
緊急事態宣言延長に伴う営業時間変更継続のご案内9/13-9/30【たまプラーザ校】
-
友人のカナンがインドからやってきた~!
-
【家族と立位のベーシックポーズにチャレンジ!】ヨガクラス配信
-
1/5(日)【カパラバディWS】開催しました
-
安心できる場所であるために @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
マタニティヨガ 自由が丘・たまプラーザ
5/23(金)【ヨガ哲学講座:アパリグラハ】開催しました!

今日はサットサンガで【アパリグラハ】をテーマに行いました。アパリグラハとはむさぼらないこと、物を持ちすぎないこと。わたし達は物に囲まれて生活をしています。だからこそ、ものがあることが当たり前となり、どれだけのものを持っているかさえあやふやだったりします。今日は物が増えすぎることでわたし達はどうなってしまうのか。どうやったら、アパリグラハを身近に実践できるのかなどをお話ししていきました。物質世界に生きているわたし達は「物」があることが豊かで、喜びや幸せを感じやすい。ですが、愛情や経験、智慧など目に見えない物質ではないことに心が満たされることがたくさんあります。物に溢れることでそれらに気が付きにくくなる。物質的な世界から、それを超えた世界を見せてくれる教えがアパリグラハ。「アパリグラハの実践をしてみようと思います」と声をかけてくださった方がたくさんいらっしゃいました。
今日もご参加ありがとうございました。
Sophie
#クシャナヨガ
#ヨガ
#サットサンガ
#アパリグラハ
#非所有
#不貧