-
ヨガ動画のご提供させていただきました
-
3/22(土)Shantih Family Day‼︎ 開催しました👪🌸
-
ヨガアライアンスRYT200卒業生によるコミュニティクラス開催!
-
WSのお知らせ【5/6(火祝)鼻呼吸を楽にするヨガWS】
-
☆石垣島スタジオで採れた新鮮な無農薬野菜、フルーツたち☆
-
3月アドバンスクラス【うつ伏せから後屈へ】@たまプラーザスタジオ
-
【ヨガ指導者養成コース】2025年4月開講!
-
タイヨガマッサージ 『ナンディン』半覚半眠の世界へようこそ🍃
-
11月kSaNa Yoga information
-
たまプラーザヨガスタジオ kSaNa Yoga オープン!
-
【全米ヨガアライアンス認定資格ティーチャートレーニング沖縄石垣島合宿】クシャナヨガスクールのTTを体感する
-
WSのお知らせ【ファミリーヨガ~家族で繋がる楽しいYOGA~】
5/23(金)【ヨガ哲学講座:アパリグラハ】開催しました!

今日はサットサンガで【アパリグラハ】をテーマに行いました。アパリグラハとはむさぼらないこと、物を持ちすぎないこと。わたし達は物に囲まれて生活をしています。だからこそ、ものがあることが当たり前となり、どれだけのものを持っているかさえあやふやだったりします。今日は物が増えすぎることでわたし達はどうなってしまうのか。どうやったら、アパリグラハを身近に実践できるのかなどをお話ししていきました。物質世界に生きているわたし達は「物」があることが豊かで、喜びや幸せを感じやすい。ですが、愛情や経験、智慧など目に見えない物質ではないことに心が満たされることがたくさんあります。物に溢れることでそれらに気が付きにくくなる。物質的な世界から、それを超えた世界を見せてくれる教えがアパリグラハ。「アパリグラハの実践をしてみようと思います」と声をかけてくださった方がたくさんいらっしゃいました。
今日もご参加ありがとうございました。
Sophie
#クシャナヨガ
#ヨガ
#サットサンガ
#アパリグラハ
#非所有
#不貧