-
RYT200時間 生き続けるヨガを学ぶ、刻む【石垣島合宿】
-
Surya Namaskar
-
島の生活から学ぶこと@Yoga Retreat Village,kSaNa
-
2018年5月RYT200 in Ishigaki
-
第8期:初級インストラクター養成コース200時間 無料説明会 開催中!
-
立命館大学の皆様@Yoga Retreat Village,kSaNa
-
TTC200時間:アーサナで身体の繊細さを知る
-
【Yoga Retreat Village, kSaNa】もうまもなくリニューアルオープン!
-
マタニティヨガインストラクター養成
-
2017年10月開講RYT200 早期申し込みのご案内
-
YOGA LIFE 講座ー「無知」という煩悩についてーSophie
-
石垣島のヨガクラス
TTC200通学 タイヨガマッサージ講義

こんにちは、Makotoです。
現在、ヨガインストラクター養成コース受講生の皆様は、日々、ヨガのアーサナや哲学、解剖生理学などまさに学びの真っ只中!
そんななか先日はタイヨガマッサージの講義を行いました。
ヨガインストラクターの学びを進めていくと、ヨガアジャストで人に触れる機会も出てくるかもしれません。
でも、意外と人に触れる機会というのはそんなに多くはないかと思います。この講義ではタイヨガマッサージのメソッドを体験しながらヨガアジャストや人に触れることを学んでいきます。
言葉の説明だけでなく、体験してみてはじめて、想像していたのと違っていた!ということや、こういうことだったんだ!という驚きや発見があります。
実際に触れる練習をしていく中で、触れている方、触れられている方、どちらも表情や感想にだんだんと変化がでてきていました!
触れることで互いの距離が自然と縮まっているようでした。
養成コースも後半になり、勉強や練習で大変さや疲れを感じることもあるかもしれないなか、新しい体験や理解があったときの楽しそうで嬉しそうな表情、目の輝きがとても印象的でした!仲間と共に残りの学びの時間も頑張ってください!応援しています!ありがとうございました。
Makoto
#クシャナヨガ #ヨガ #ヨガインストラクター養成コース#ryt200 #ryt500 #全米ヨガアライアンス #ksanayoga #yoga#タイヨガマッサージ#ヨガアジャスト