-
11/30(土)【腹式呼吸WS】開催しました!
-
5月3日(金・祝)は、ペアヨガWSとリストラティブヨガWS!
-
Yoga Retreat Village,kSaNa石垣【呼吸法を学ぶヨガリトリート】開催しました🌴
-
【12月28日・29日】ヨガニードラ指導者養成コース開講
-
1/18(土)【ハーバルボールWS】開催しました
-
私たちのできること @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
-
10月13日スタジオレギュラークラスのご案内
-
3/23(日)【プランクポーズ・ヴァシッツァーサナWS】開催しました
-
Sleep Well 幸せな眠りのためのヨガ講座 ニールズヤードオンライン講座【第2弾】
-
~南インド伝統の【Siva Raja Yoga】~南の島 石垣島で学ぶ。
-
WS三昧!【フェムケアヨガWS】
-
11/28,29クラス代行、WSご参加ありがとうございました!
5/6(火祝)【鼻呼吸を楽にするヨガWS】開催しました!

口呼吸は万病の元。鼻呼吸は本来の呼吸であり、私たちの心身を健やかに保ってくれる源です。しかし、そんな鼻呼吸が脅かされていませんか?慢性的な鼻詰まり、副鼻腔炎、口周りの筋肉の衰え、姿勢の悪さ、悪習慣などなど、様々な要因によって現代人は、この本来の鼻呼吸を失いがちです。ヨガでは、もちろん鼻呼吸を推奨しています。そして、鼻呼吸を日常的に保つための様々なメソッドがある。その一つにネティと呼ばれる浄化法があります。鼻腔や副鼻腔をきれいに整えるもの。今回のWSでは、そのネティの正しいやり方を解説、そして実践!また、このネティだけではなく、その後にやるべきアーサナや呼吸法なども紹介。WSの最後、きれいに整った自分の内側をみなさんしっかり感じられたようでした。ヨガが伝える浄化法は、私たちの内側をキレイに、健やかに保ち続ける先人たちの智慧。その智慧を実践し、本来の呼吸に還るた体験。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
#ネティ #浄化法 #クリヤ法 #鼻呼吸