-
揺らぎやすい季節🍃あなたの調和を【Yoga】で取り戻しましょう揺らぎやすい季節🍃あなたの調和を【Yoga】で取り戻しましょう
-
長島千比呂WS【チャクラチューニングのためのヨガWS】@たまプラーザ長島千比呂WS【チャクラチューニングのためのヨガWS】@たまプラーザ
-
☆石垣島スタジオで採れた新鮮な無農薬野菜、フルーツたち☆☆石垣島スタジオで採れた新鮮な無農薬野菜、フルーツたち☆
-
Cafe Sukham☕人気のヴィーガンデザート紹介です♪Cafe Sukham☕人気のヴィーガンデザート紹介です♪
-
青空の下で出張ヨガクラス青空の下で出張ヨガクラス
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン延長決定!あなたのヨガストーリー応援キャンペーン延長決定!
-
感謝の練習感謝の練習
-
タイヨガマッサージ『ナンディン』期間限定のマッサージプラン登場♪タイヨガマッサージ『ナンディン』期間限定のマッサージプラン登場♪
-
ヨガを学びに、沖縄石垣島へ【10月開講~RYT200合宿~】ヨガを学びに、沖縄石垣島へ【10月開講~RYT200合宿~】
-
kSaNa Yoga 10th Class 互いの「今」を感じるータイヨガマッサージWSkSaNa Yoga 10th Class 互いの「今」を感じるータイヨガマッサージWS
-
タイヨガマッサージ 『ナンディン』半覚半眠の世界へようこそ🍃タイヨガマッサージ 『ナンディン』半覚半眠の世界へようこそ🍃
-
【後屈のポーズで心をポジティブに!!】ヨガクラス配信【後屈のポーズで心をポジティブに!!】ヨガクラス配信
5/6(火祝)【鼻呼吸を楽にするヨガWS】開催しました!
・

口呼吸は万病の元。鼻呼吸は本来の呼吸であり、私たちの心身を健やかに保ってくれる源です。しかし、そんな鼻呼吸が脅かされていませんか?慢性的な鼻詰まり、副鼻腔炎、口周りの筋肉の衰え、姿勢の悪さ、悪習慣などなど、様々な要因によって現代人は、この本来の鼻呼吸を失いがちです。ヨガでは、もちろん鼻呼吸を推奨しています。そして、鼻呼吸を日常的に保つための様々なメソッドがある。その一つにネティと呼ばれる浄化法があります。鼻腔や副鼻腔をきれいに整えるもの。今回のWSでは、そのネティの正しいやり方を解説、そして実践!また、このネティだけではなく、その後にやるべきアーサナや呼吸法なども紹介。WSの最後、きれいに整った自分の内側をみなさんしっかり感じられたようでした。ヨガが伝える浄化法は、私たちの内側をキレイに、健やかに保ち続ける先人たちの智慧。その智慧を実践し、本来の呼吸に還るた体験。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
#ネティ #浄化法 #クリヤ法 #鼻呼吸
