-
Cafe Sukham☕季節のスコーン紹介です♪
-
3/23(日)~ヨガ哲学講座~開催しました
-
ヨガを学びに、沖縄石垣島へ【10月開講~RYT200合宿~】
-
やさしいヨガ教室 横浜市介護予防事業
-
本日は、Global Wellness Day!
-
パートナーヨガ(2回目) ご報告♪@たまプラーザ
-
1/5(日)【カパラバディWS】開催しました
-
7月kSaNa Yoga information
-
ヨガ哲学の扉を開く、最初の一歩に -サットサンガ-
-
9/23•25 YACEP用ショートトレーニングWS@たまプラーザ&オンライン
-
8月25日開催メンズヨガ!
-
ヨガ本に関するあれこれ聞いてみました! 【全3回】
アドヴァンスクラス【前屈】開催! @kSaNaYoga自由が丘

1月12日にクシャナ自由が丘ヨガスタジオにて、アドヴァンスクラスを開催しました。
テーマは、前屈。
ヨガをやったことがある人ならば、誰もがやったことのある前屈。
当日は、前屈が得意な方、苦手だからこそワークショップで丁寧に学びたいという方々にお集まりいただきました。
「前屈が苦手」といっていた皆さんも、ワークショップが終わる頃には、その意識が変わっていました!
クラスの中でやった立位の前屈ウタナアーサナも、実に圧巻でした。
みなさん、骨盤からしっかり前屈し、腰まできれいに伸びています。
ワークショップの中で、説明も交えながら丁寧にポーズを深めていくことで、いつもとは違う前屈のポーズが味わえたようです。
「前屈ではじめて、お腹と太ももがつきました」
「前屈でいつも痛くなる膝裏が、今日は全然痛みませんでした」など、
たくさんのコメントやアンケートでご意見をいただきました。
いつもより、ポーズが正しく深まった分、いつもは挑戦できないアドヴァンスポーズにもチャレンジ!ペアワークでのプラクティスも刺激的だったかもしれません。
また、アンケートの中には、
「前屈ポーズだけでなく、後屈のポーズも深まった!」
「最後のシャヴァーサナも、いつもとは違っていた」
など、ヨガを深める体験をしていただけました。
そのヨガを深めた体験が、新たな自分に気づかせてくれたようです。
クラス後には、「私、前屈が得意だってことに気づきました!」と、笑顔のうれしいコメント。
「前屈が苦手・・・」
「身体が硬い」
「筋力がない、力不足」
など、それらは意外にも、自分で自分を決めつけているのかもしれません。
その縛りから、自分の身体も心もほどいてあげることで、本当の自分に出会うこと、向き合うことができます。
また、クラスでそんな皆さんの新たな自分の一面を知る、大好きな自分を見つけるきっかけが生まれれば幸いです。
ご参加いただいた皆様、本当に素晴らしいプラクティスでした!
ありがとうございました!
Chihiro