-
kSaNa × euglenakSaNa × euglena
-
1月クラススケジュールのお知らせ【2025年は1/2から石垣よりzoom配信決定!】1月クラススケジュールのお知らせ【2025年は1/2から石垣よりzoom配信決定!】
-
大好評!!FUSAKI BEACH RESORT×kSaNa Yogaスペシャルヨガリトリート大好評!!FUSAKI BEACH RESORT×kSaNa Yogaスペシャルヨガリトリート
-
全米ヨガアライアンス認定上級指導者養成コース全米ヨガアライアンス認定上級指導者養成コース
-
長島千比呂アドヴァンスWS【パールシュヴァバカーサナ】@自由が丘長島千比呂アドヴァンスWS【パールシュヴァバカーサナ】@自由が丘
-
【全米ヨガアライアンス認定資格ティーチャートレーニング沖縄石垣島合宿】クシャナヨガスクールのTTを体感する【全米ヨガアライアンス認定資格ティーチャートレーニング沖縄石垣島合宿】クシャナヨガスクールのTTを体感する
-
バリ島で『自分のリズムを取り戻す』バリ島で『自分のリズムを取り戻す』
-
長島千比呂と行くインドヨガリトリート2015 存在が重なった瞬間長島千比呂と行くインドヨガリトリート2015 存在が重なった瞬間
-
Chihiro先生と過ごす「THE ROKU SPAファスティングプラン」Chihiro先生と過ごす「THE ROKU SPAファスティングプラン」
-
2024年7月5日〜7月7日 ナチュラリストヨガリトリート2024年7月5日〜7月7日 ナチュラリストヨガリトリート
-
長島千比呂と行くインドヨガリトリート2015 自分の中にある「知らないこと・もの」長島千比呂と行くインドヨガリトリート2015 自分の中にある「知らないこと・もの」
-
2018 バリ島ヨガリトリート2018 バリ島ヨガリトリート
バリ・ヨガリトリート 参加会員様の声紹介 Vol.3
・

こんにちは。クシャナ広報担当です。
「バリ・リトリート体験者の方にお聞きしました。」も今回の第3回目で最終回です。
今回は第1回目と第2回目のバリ・リトリートにご参加された太田さまです。
太田さまにもバリ・リトリートの魅力とは何ですかとお聞きしたところ、「過ごす時間も吸う空気も全部ヨガ」といきなりキャッチーなお言葉をいただきました。バリはインドネシアでイスラム圏のイメージがありましたが、バリはヒンドゥー教が根づいているらしく、ヨガスタジオを備えた宿泊施設もあり、街のショッピングでもヨガ用品の専門店などもあるようです。

リトリートの魅力は何と言ってもヨガそのもので、宿泊施設に併設されたヨガスタジオは花や緑に囲まれていて、その清々しい空気の中で、朝と夕方の食事前にたっぷりとヨガの時間を過ごすそうです。そして数日間の滞在で、心や体の変化を感じられるとのことでした。
「普段と違う環境で、バリの自然の空気を吸いながらヨガをするのは、気持ちが良いのはもちろんだけど、参加者みんな、それぞれ上達するし体も変わってくるように思う」(by太田さん)
また2011年のお寺での沐浴(水行)と、2012年の火の儀式は、とても貴重な体験で、大切な思い出だそうです。詳しくお聞きしようかと思いましたが何か神秘的な感じがして、それに多分体験しないとわからないと思ったので深くはお伺いしませんでした。
機会があれば私も是非参加してみたいなー。( ^ ^ )/

さらに、食事もまたバリの大きな魅力とのお話でした。宿泊されたところはいずれも敷地内に農園を持っていて、その新鮮でオーガニックな食材で提供される料理はとても美味しく、ベジタリアンの食事でもびっくりするほど満足でお腹いっぱいになるそうです!(食べたい人はお肉料理もあるようです。)体調も良くなるそうなので、リトリートではヨガだけでなく、きっと食事面からもデトックスができるんですね。
前回はお休みが合わなかったようで、参加できなかったと残念がられていた太田さま。何度も参加したいという思いからも、とてもバリ・リトリートの魅力を感じられました。
会員のみなさんにバリ・リトリートの魅力をお伝えして是非参加してもらおうと思いはじめたこのインタビューでしたが、結果私が一番興味が惹かれたのではないかと思っていますが、少しでも魅力が伝わっていれば幸いです。
ご興味がある方は、Chihiro先生や、たまプラーザのタイヨガ・マッサージのMakotoさんは昨年のバリ・リトリートに参加されたのでぜひ話を聞いてみてください。
あ〜。10月休み取れへんかな〜。(by広報)





