-
サーフィンにオススメのヨガ ランジのポーズ
-
Sleep Well 幸せな眠りのためのヨガ講座 ニールズヤードオンライン講座【第2弾】
-
2014年大晦日 kSaNa 今この瞬間、空に浮かんでいる月
-
ヨガウェア入荷!PeapleTreeオーガニックコットン たまプラーザ
-
手仕事フェスタ 萃
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.2 学ぶ愉しみ
-
ヨガで今年を振り返る
-
たまプラーザヨガスタジオ 開業奮闘記1
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.11 聖地カニャークマリ
-
たまプラーザヨガスタジオ 【 FAQ 】 kSaNa Yoga School
-
アーユルヴェーダ診察でドーシャを知る
-
ついに未楽来飯店オープン!!
サーフィンにオススメ パダストヒラジャヌラーサナ

サーフィンの前にオススメのヨガのポーズをご紹介、パダストヒラジャヌラーサナ。
なんとも、舌を噛みそうな名前ですが・・・英語ではアンクルトゥーニー。
つまり、“足首を膝へ”ということ。このポーズは、お尻の筋肉をストレッチしてくれるポーズ。
この時季の準備体操にピッタリ!寒さで脚がつらないように、しっかりストレッチ♪
お尻の筋肉は、日常生活でストレッチされることが少ないため、かたまりやすいです。“疲れているな~”と感じたとき、お尻が硬くなっていたり、マッサージされると気持ちよかったり、そういう経験はありませんか?このポーズも、とっても痛気持ちいいポーズです。
まず、体育座りの姿勢から、右膝の少し上あたりに左足をのせます。左足はその位置のまま、左膝を下げるようにして、左の股関節を開きます。背筋はまっすぐ伸ばし、胸を張ります。この状態でも、左のお尻のストレッチを充分感じると思います。
さらに、ポーズを深めたい方は右膝を倒し、右足→左膝、左足→右膝に まさに、アンクルトゥーニー。
さらに、さらに、前屈を加えると、お尻を強烈にストレッチしてくれます。かたくなっている筋肉をストレッチすると、余分な力も抜けて、身体が軽くなったように感じます。これで、軽やかに“Catch the wave”