-
☆ヨガクイズ☆ このアーサナ なーに?
-
グラウンディングとは?? 自由が丘・たまプラーザ
-
1/26(日)【メンズヨガWS】開催しました
-
リラクゼーション Relaxation @自由が丘
-
Mom Yoga ママヨガ (産後ヨガ) たまプラーザ
-
WSのお知らせ【3/22(土)親子でヘナアートWS🍃】
-
【後屈のポーズで心をポジティブに!!】ヨガクラス配信
-
人を癒してみませんか?ヨガニードラ指導者養成コース
-
緊急事態宣言延長に伴う営業時間変更継続のご案内8/22-9/12【たまプラーザ校】
-
2019年石垣島グループリトリートスケジュール
-
12年間、クシャナと繋がってくださっている全ての皆様に感謝を込めて―
-
ペアヨガWS開催!
kayoko担当クラス・12月テーマ 自由が丘・たまプラーザ
明日から12月・・・
気が付けばスタジオから見えるゆりの木も葉っぱが落ちてさっぱりしてしまいました。寒そう・・・。
さて、12月のテーマですが、悩むに悩み、決定しました!!
12月テーマ『スリアナマスカーラ』を覚える
クラスではよく登場するスリアナマスカーラ。何となく動きは覚えたけど、、、
これであっているのかな?なーんて部分、ひとつはあるかと思います。
例えば、
・吸う・吐くのタイミングがわからない
・ウタナアサナ(前屈のポーズ)の時、太もも裏が痛い。何かいい方法はないの?
・チャトランガの時、手の位置は?足の位置は?
などなど。
アサナをとっているときに疑問があると考えている間にアサナが終わってしまったり、
呼吸が乱れたりとちょっと損した気分(笑)
そんなモヤモヤをスッキリさせましょ。
一連の流れを覚え、呼吸に合わせて動くという基本をマスターして、今よりも深いアサナ、リラックスを手に入れましょう。
それではスタジオでお会いしましょう。
※サンスクリット語でスリア=太陽、ナマスカーラ=礼拝。
名のとおりヨガ行者が身を伏して朝陽を拝んだことに由来すると言われています。