-
【2025年 ヨガインストラクター養成コース】開講のお知らせ
-
体験レッスンご予約お待ちしています♪
-
Yoga Cafe Sukhamよりお知らせ
-
ヨガクラス探訪【Channelization(チャネライゼーション)】Ryo先生
-
7月アドヴァンスクラス【前屈+ツイスト】@自由が丘
-
季節もかわりめにツイストがおすすめ!
-
8,9 月開催 Men’s Yoga・Pair Yoga
-
【後屈のポーズで心をポジティブに!!】ヨガクラス配信
-
5/23(金)【ヨガ哲学講座:アパリグラハ】開催しました!
-
11月18日(日)はFamily YOGA!!
-
「できないかも…」じゃ、もったいない!「やってみたい!」が成長の一歩。レベル3への挑戦!
-
8/28開催 南インド伝統ヨガ Siva Raja Yoga のメソッドを体感する
インストラクター紹介 Kanako先生

スタッフ紹介第2弾です!
今回は、2017年9月からリラクゼーションのクラスを担当しているKanakoさんにお話を伺いました!
受付でテキパキと仕事をこなし、クラスでは柔らかい雰囲気へと変化して、いろんな雰囲気を持っている彼女にクローズアップ!
クラスを担当していて、楽しいことや、うれしいこと。心掛けていることなどはありますか?
たまプラーザのスタジオも自由が丘スタジオでもお昼過ぎのリラクゼーションを担当させて頂いています。お昼を召し上がって丁度眠たくなる時間かな?と思います。適度に身体をほぐし、お昼寝に来ているような感覚で身体と心を緩められるようにクラスを進めています。
何よりお客様の『気持ちよかったです』と言うお言葉やクラス始まる前より表情が和らいできたり、笑顔でお帰り頂く事に、喜びを感じてクラスを担当させていただいています。
>ヨガをはじめられたきっかけは何ですか。
二十代後半になるにつれ様々な身体の変化や心の焦りを感じ、何か始めたいと思っていた時にヨガの身体と心の繋がりに惹かれヨガを始めました。
いつも、何かに追われていた自分がヨガをする事で自分自身と向き合う時間ができ、最後シャバーサナを終えると身体だけでなく頭の中もスッキリする感覚が気持ちよく、すぐ好きになりました!クシャナでTTCを受け、生涯ヨガをやっていきたいなと思っています。
>最後に会員のみなさまにメッセージがあればお願いします。
始めましての方も多いと思いますがお会いした時は気軽にお声掛けください!わたしの方からもどんどんと話掛けさせていただきたいと思っています!皆様とスタジオでご一緒に心地良くヨガできる日を楽しみにしております。
話を伺っている時、リラクゼーションのクラスを担当できて、「とても嬉しい」と話してくれていました。そんなKanakoさんは、火曜日のRelaxation(15:00〜) たまプラーザ校で金曜日Relaxation(13:00〜) 自由が丘校でクラスを担当しています!
いつでも会いにいらしてください!