-
RYT200 in Ishigaki ~ヨガが教えてくれること~
-
マタニティヨガインストラクター養成
-
自らの目標、決意を火に灯す。【RYT200時間 開講式 東京/横浜 通学23期】
-
<ビーチヨガ+乗馬体験>スペシャルデイリトリート!
-
タイヨガマッサージ入門コース/石垣島
-
Yoga for Naturalist 2019 —自然を五感で感じるヨガリトリート—
-
2020年RYT500-ヨガセラピスト養成コース開催決定!
-
-Zoom Online Class Schedule-
-
ヨガニードラインストラクター養成コース【3日間石垣島合宿】本日終了
-
2024 RYT200 合宿
-
Sports Islands OkinawaにてYoga Retreat Village, kSaNaが紹介されました!
-
kSaNa Yoga 10th Class 互いの「今」を感じるータイヨガマッサージWS
マタニティーコース始まりました【タイヨガマッサージ ナンディン】

この度ナンディンより、かつてよりご要望のありましたマタニティコースがスタートしました!
私自身、2年ほど前に初めての出産を経験しました。
妊娠は、私達女性にとって大きな変化を迎える出来事です。
約10ヶ月、お腹の中で新しい生命を育むお母さん。
幸せいっぱいな反面、日々変わっていくご自身の体調の変化に少し戸惑ったり、これから起こる様々なことを考え心が揺れ動いたり。
赤ちゃんが大きくなるにつれ、身体が思うように動かしづらくなり
今までは感じることのなかった腰痛肩こりなどを感じる方もいらっしゃいます。
お母さんのストレスは、お腹の赤ちゃんにとってもあまり気持ちの良いものではありません。
そんな時に、ふっと肩の力を抜けるように、ご自身の身体を労ってあげる時間がとても大切だと思います。
ナンディンのマタニティコースでは様々なマイナートラブルの方がご利用できるよう3種類のコースをご用意しました。
それぞれ赤ちゃんとママに楽で安全な姿勢で行っていきます。
肩首凝り、頭痛などが気になられている方は、
肩首にオイルを塗って優しく解していく上半身コースがおすすめ。
また腰痛、浮腫や冷えなどが気になる方には
適度な刺激のタイマッサージでアプローチしていく下半身コースがおすすめです。
後これは私自身が体験した事なのですが、普通分娩で産む場合、分娩台の上で股関節を大きく開き
何時間も過ごすこととなります。
無理ない程度に股関節の動きを良くしてあげるのは、お産の時に大いに役に立つと思います。
勿論全身ゆっくりと無理なくケアしたい!リラックスしたい!という方には全身のコースがとてもお勧めです。
オイルケアとタイマッサージを組み合わせたケアで、心身の色々なトラブルをたっぷり優しくケアしていきます。
さらに、天然素材の手作り米ぬかパッドでホカホカ温まりながらのリラックスタイムを。
出産だけがゴールではありません。
大事なのは、赤ちゃんが無事産まれてきて、そしてそのあとは
ママと赤ちゃんがたくさん幸せな時間を楽しみながら過ごせること。
その為にお母さんがいつも元気でいられるよう、
少しでもリラックスして過ごせるお手伝いができれば、と思っています。
お部屋を暖かくしてお待ちしています。
Masako