-
自然に還り、自分と向き合う。ヨガを学び体験し、習得する。2022年10月開講 石垣島ヨガ合宿
-
揺らぎやすい季節🍃あなたの調和を【Yoga】で取り戻しましょう
-
32期【インストラクター養成コース200時間】ご卒業おめでとうございます!
-
インドから感謝と愛をこめて 3周年ありがとうございました kSaNaYoga 自由が丘・たまプラーザ
-
Live Yoga kSaNa 無料ヨガクラスLIVE配信!!
-
7月 kSaNa Yoga information
-
10月アドヴァンスクラスのご案内
-
「試練」を「原動力」に前進する― 【RYT200時間 修了式 東京/横浜 通学23期】
-
2月限定イベント【アロマキャンドル販売&ナンディン特別プランご紹介♪】
-
レベル2 Level2 自由が丘・たまプラーザ
-
リストラティブヨガとは @自由が丘・たまプラーザ
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「ナマステを送りたいものは?」
ママ&ベイビーヨガ Mom & Baby - kSaNa Yoga 自由が丘・たまプラーザ

毎週月曜日と木曜日に開催しているママ&ベイビーヨガクラスを担当しているMasmiです。
寒さが厳しい日々が続いていますね。
お家遊びで赤ちゃんも満たされる愛情いっぱい、
元気いっぱいのスキンシップをご紹介いたします!
お母さんは、待望の赤ちゃんが生まれてから、
毎日赤ちゃんと一緒の時を過ごします。
季節や時間関係なく赤ちゃんはものすごい吸収力で成長していきます。
ママにとっては、嬉しい気持ちでいっぱいの反面、
自分の時間が取れないことからのイライラや疲労感、
子供に対していらない感情も成長と共に増えていきます。
これは、とっても自然なことです。
けれども、赤ちゃんは毎日一緒にいるママのことを自分と一心同体と思っているので、
ママから貰う精神的な栄養が少しでも減少していくことをいち早く察知してしまうのです。
結果として、赤ちゃんは泣き、ママは思い通りにならなくなり、こどもの気持ちが読めなくなる、
母子のコミニュケーションがやや低下し始め、すこしブルーな気持ちが心を占領していきます。
子育ては、あっという間というけれど10年ちょっとは続いていきます。
人生からみると短い子育てという期間をママの気持ちのコントロール力で、とっても
充実した生活に変えることができるのが、ヨガだと信じています。
赤ちゃんのためのマッサージや優しいヨガは生まれて間もなくお家で行うことができるので、
ぜひ行ってあげてください。
たまプラーザスタジオで開催しているママ&ベイビークラスは、首が座った頃からスタートです。
一緒に同じようなお友達を見つけてあげる交流の場として、
気持ちよくお外をお散歩しながら遊びにいらしてください。
クラスでは、お洋服を着たまま優しく楽しい歌と共にマッサージをし、腕や足、股関節やお背中を
無理なく動かしていきます。
赤ちゃんとご自分のカラダを使ってダイナミックな遊びを教えてあげたり、お友達と一緒に
楽しむことも身に付いていきます。
リラックスする方法をカラダで感じることで自然と赤ちゃんはリラックスも覚えていきます。
たくさんの声がけとひとつひとつポーズをこなしていきながらお子さんとアイコンタクトを取る、
とっても充実した60分間です。
大好きなママに触ってもらう、大好きな歌声を聴く、赤ちゃんにとっては一日中抱っこしてもらっている
ほどの満足感を得ることができるのです。触ってもらうことで成長ホルモンを刺激してあげることもできます。
最後は、ママと赤ちゃん2人が同じ空間にいながら(もちろん他の仲間もいる中での)リラックスです。
ママ&ベビーの一番大切な時間と思っています。
この時間では、ママの心の持ち方、自分へのいたわり(愛情)、日常からの開放、
赤ちゃんに身を任せていく方法を学びながらリラックスしていきます。
月齢の低い赤ちゃんからママと一緒のリラクゼーションを行うと、赤ちゃんは何の抵抗もなく
すっとリラックスし始めます。
もちろん、月齢が高くなってからでも行えます。いつもとは違うママの態度に
始めは戸惑いをみせるかもしれませんが、徐々に受け入れていくことが出来るように
なり、最後には部屋の明かりを消すとママがリラックスするんだなとなんとなく
分かっていきます。
子供との関係をより深く、そして気持ちよく子育てをする、
子供との生活すべてがヨガです。
のびのびと育っていく子供の成長を楽しんでください!
Masmi