-
RYT200/RYT500時間 無料説明会のご案内
-
ぬちぐさカフェ営業時間(8月23日〜8月31日)
-
日々変化する―Yoga Retreat Village, kSaNa石垣島―
-
体験しなければわからない、本物のヨガ。
-
2018年5月RYT200 in Ishigaki
-
kSaNa × euglena
-
無料ヨガイベント@ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート
-
ぬちぐさカフェ営業時間のご案内(1月9日〜2月20日)
-
RYT200 in Ishigaki ~ヨガが教えてくれること~
-
Live Yoga kSaNa 無料ヨガクラスLIVE配信!!
-
Yoga Retreat Village,kSaNaでRYTを取得する—リニューアルキャンペーン続行決定!
-
ヨガスートラ ―じっくり考え、自分と深く向き合う貴重な時間TTC―
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】

皆さんこんにちは!まだまだ夏を感じられ、身体も心も解放してくれる大好きな石垣島からRyoです。
10/3に通学TTCの修了式を終えて、卒業された皆さんのヨガに対する熱い気持ちをしっかりと胸に抱きながら、石垣島へ到着しました。
通学でご卒業された皆さん、本当におめでとうございます!これからも一緒に学びを深めていきましょうね。
そして10/4から石垣島でスタートしたRYT200ヨガインストラクター養成コースも6日目です。
今日は初めての休日。TT生の皆さん、生活を共に過ごし助け合い、一緒に学び、どんどん心の距離も近くなってらっしゃいます。「一緒にランチへ出掛けてきます!」と笑顔で話してくださいました。それぞれが熱い想いで石垣島でのRYTに参加されています。慣れない事や気負いもあったかもしれません。
今日は是非リラックスしてほしいと思います。
私自身、またChihiro先生の講義を聴く中で、再確認出来たことがありました。
TTCでは、授業の始まりと終わりにマントラを唱えます。終わりに唱えるマントラの意味の中のひとつに、ヨガの聖典「ヨガスートラ」の編纂者とされ、ヨガの父と呼ばれる偉大なヨギー、パタンジャリ師を尊び奉ります、という一節があります。
Chihiro先生から「偉大なヨギーであるパタンジャリ師の弟子、またその弟子と、師から弟子へと絶え間なく伝わるヨガ。それが今に伝承されたもの。その多くのヨギーにも敬意を払わなければなりません。」とお話があり、私自身もその縦の繋がりの一部となれる誇らしさ、嬉しさと同時に本物のヨガを伝えていく!伝承していく!という責任の重さにも改めて気づかせていただきました。
これから2週間半、受講生の皆さんにとって本物のヨガの学びとなる体験を積んでいただけるように精一杯サポートさせていただきます!
インストラクターの資格取得だけでなく、ご自分と向き合いたくさんの気づき、学びのあるRYTヨガインストラクター養成コースです!
説明会へお気軽にご参加くださいませ。
Ryo