-
WSのお知らせ【3/22(土)親子でヘナアートWS🍃】
-
【新年のご挨拶】
-
9/27大人気Satsangha開催!【サントーシャ】
-
4月レギュラークラス再開! @kSaNa石垣島ヨガリトリートセンター
-
ヨガで繋がってくれてありがとう!Vol.2 クシャナヨガ自由が丘・たまプラーザ
-
8月!朝ヨガを開催いたします!
-
10/1(土)プロップWS―プロップを使ってポーズを深めよう―@自由が丘
-
年末恒例🙏【108回太陽礼拝】WS開催しました
-
2020年1月RYT200修了生によるコミュニティクラス&RYT200無料説明会開催!
-
フェムケアヨガWS ー女性の揺らぎをヨガで整えるー “たまプラーザ校”
-
2/16(日)【メンズヨガWS】開催しました
-
12年間、クシャナと繋がってくださっている全ての皆様に感謝を込めて―
ヨガ哲学:Satsangha-次回予告-

ご好評の【ヨガ哲学講座:Satsangha】 次回は6月28日(金)13:30開講いたします📚 テーマは「ヨガ的エネルギーの話し」。哲学と言うと、どうしても実践とは切り離して考えられがち。哲学は机上の話として、アーサナや呼吸法などのメソッドは別次元の練習として、という風に別々に捉えてしまうことが多いようです。けれど、それらは同じこと。両方ヨガで、繋がっています。ヨガが単なるメソッドではないからこそ、何千年と伝わってきました。そして、机上だけの哲学に留まらないからこそ、多くの人々に恩恵を与え続けてくれています。
そんなヨガの真価を垣間見れるのが、独自のエネルギー理論です。今回の講座では、その基本的な考え方から、ナディやプラーナヴァイユについて、自分のエネルギー循環を良くする方法などをお話ししていきます。また、コントロール力を上げるヨガメソッドも、ポーズなどと組みわせて実践していきます。哲学と実践を結ぶ60分。皆様のご参加をお待ちしております!
【ヨガ哲学講座:ヨガ的エネルギーの話】
日時:6月28日(金)13:30〜14:30
場所:たまプラーザスタジオ
講師:長島千比呂(Chihiro)
#ヨガ哲学 #ヨガたまプラーザ #ksanayoga