-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)】
-
Yogini vol.63 Takayuki先生が掲載されています!
-
水都Osakaで巡るヨガ ー 大阪で初となる南インドSiva Raja Yoga
-
Kayo and Hironaと行く石垣島スペシャルヨガリトリート
-
ぬちぐさカフェ営業時間(4月12日〜5月5日)
-
琉球大学でのヨガクラス
-
長島千比呂WS【チャクラチューニングのためのヨガWS】@たまプラーザ
-
2022年3月YACEP対象ショートトレーニング開催
-
【5/9~5/11】呼吸法を学ぶ3日間リトリート開催します
-
第2回ヨガスートラ連続講義〜ヨガで探るこころの旅
-
「ヨガを仕事にするって難しい?」
-
RYT200 in Ishigaki ~エネルギーに満ちた時間が始まる!~
Self Conditioning Yoga Retreat -Makoto-

石垣島YRVで開催したSelf Conditioning Yoga Retreat。
参加者全員が毎日、朝ヨガクラスに加え、レギュラークラスにも参加される、まるでヨガ合宿のようなリトリートでした。クラス後にも熱心に感想や質問をしている様子は、まさにヨギーニ。初対面の方もいましたが、ヨガ好きという皆さんはあっと言う間にヨガ仲間に

また、スタジオでのトリートメントは、その空間の広さや大きさ、さらにスタジオの外に拡がる自然に抱かれているかのような安心感、そこで横になるだけも緩んでいる様子でした。WSでは石垣島YRVで摘んだハーブを加えオリジナルハーバルボールを作ってお土産に。
リトリート最後の朝ヨガクラスでのChihiro先生のお話が印象的でした。
ヨガでは、皆、生まれてきている、それはすでに「完全」であると考えられています。
何か不調を感じる時、それは、乱れている時。
乱れていることに囚われたり否定するのではなく、本当は「完全」である自分、
そんな自分を慈しむことも大切にしてください。とおっしゃっていました。
石垣島という距離や、その大きな自然の中での朝ヨガやトリートメントで、頑張りすぎない、手放すことで深まる自分に気がつける。
自分で調整し、自分が調整されていく。
そして自分は完全であるということに回帰し、慈しむ旅―。
そんな旅であったら幸いです。
また東京、横浜、そして石垣島で、皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています

ありがとうございました!