-
2017/5月アドヴァンスWS【後屈~逆転からの身体のアーチを作る~】@自由が丘2017/5月アドヴァンスWS【後屈~逆転からの身体のアーチを作る~】@自由が丘
-
古より根付く浄化の方法~バリリトリートでの沐浴~古より根付く浄化の方法~バリリトリートでの沐浴~
-
WSのお知らせ【3/22(土)親子でヘナアートWS🍃】WSのお知らせ【3/22(土)親子でヘナアートWS🍃】
-
2/11(火祝)【自分の土台を見つける】Shanti Day!開催しました2/11(火祝)【自分の土台を見つける】Shanti Day!開催しました
-
認知症デイケア対象ヨガプログラム
認知症デイケア対象ヨガプログラム
-
kSaNaYoga ヨガインストラクター ミーティング@たまプラーザ
kSaNaYoga ヨガインストラクター ミーティング@たまプラーザ
-
ヨガで体は変化する!クシャナヨガスクールの養成コースヨガで体は変化する!クシャナヨガスクールの養成コース
-
―プロップスWS―【ブロックの使い方-プロップを使って、ポーズを深めよう!-】―プロップスWS―【ブロックの使い方-プロップを使って、ポーズを深めよう!-】
-
クシャナヨガ自由が丘スタジオ1周年!
クシャナヨガ自由が丘スタジオ1周年!
-
ヨガリトリート&サーフィン 海の幸ヨガリトリート&サーフィン 海の幸
-
自らの目標、決意を火に灯す。【RYT200時間 開講式 東京/横浜 通学23期】自らの目標、決意を火に灯す。【RYT200時間 開講式 東京/横浜 通学23期】
-
【脳疲労のためのメディテーション】WS開催【脳疲労のためのメディテーション】WS開催
トリコナーサナが大好きになるWS開催しましたーKanako
・

こんにちは、Kanakoです。新しい好きと出会うワークショップ今年1回目のトリコナーサナが大好きになるWSを昨日開催いたしました!
ご参加頂きありがとうございました。
みなさん一度はとったことがあるポーズ!
身体がたっぷり拡がる、三角形のポーズ!私も大好きなアーサナ!トリコナーサナ!
参加された方の中にはWS前には、いまいちポーズの良さがわからない。アジャストしてもらったときはもっと広がったのに自分ではそこまでできない。とおっしゃる方も。
まずはポーズの正しいプロセス、アライメント、恩恵を知ることからスタート!
ポーズをとるまでのプロセスを確認し、大事なポイント、ミスが起こりやすいポイントを抑えて、ウォームUP後いざ!アーサナリサーチグループワーク!
みなさん真剣な眼差しで互いにリサーチし合い、どうやったら正しいアライメントに導けるのか、足を踏み込んでみて!股関節を開いて!お腹の力!と。
リサーチし合う事で客観的に見ることでき身体の微妙な変化にも気づくことができます。
取り慣れているポーズもポイントを抑えたらこんなに踏み込むんだ!股関節もこんなに開くんだ!と新たな発見があります。
ご参加された皆様からも股関節開く感覚がわかりました!
いつもより力を使ってと気持ちよくポーズをとる事ができました!
股関節を引き込む感覚がはじめてわかりました!と嬉しい声も頂けました☆
アーサナを通して自分自身の身体の癖に気づき、眠っていた力を目覚めさせる事で自然と心地よい大好きなトリコナーサナへと少し近づけたのではないでしょうか。
いつものクラスでもちょっとした意識でより心地よいポーズに、自分自身の可能性を信じて!
これからももっともっと大好きなポーズが増えますように🙏
ありがとうございました!
次回の自由が丘開催でのWSは【シャンティデイズ グナを整える3日間】です!🪷
ぜひご参加ください!
Kanako
