-
【2025年 ヨガインストラクター養成コース】開講のお知らせ
-
WSのお知らせ【2/11(火祝)嗅覚から感じる安定-ムラダラと香りのお話-】
-
“ヨガにおける食” 拡がる世界 @たまプラーザヨガスタジオ&ヨガカフェ
-
バリ島 ヨガリトリート 2014 - 自分の真に迫る旅 –
-
WSのお知らせ~2025年2月開催~【タイヨガマッサージ入門編】
-
アジャストワークショップ -力を引き出す技術を磨く-@たまプラーザ
-
【全米ヨガアライアンス認定資格ティーチャートレーニング沖縄石垣島合宿】クシャナヨガスクールのTTを体感する
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン
-
クシャナオリジナルステッカーのヒ・ミ・ツ
-
アロマヨガワークショップ開催!たまプラーザ
-
長島千比呂WS【自分のスリヤナマスカラを確かめよう!】ー太陽礼拝の正しい練習法を手に入れる個別指導型WSー
-
タイヨガマッサージWS【下半身編】脚から全身の流れをととのえる@たまプラーザ
たまプラーザヨガスタジオ リニューアル Vol.4

7月29日に開催した4周年&プレオープンイベントから1ヶ月。
当日は本当にたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました!
恒例のkSaNa会員さま無料クラス。
毎年定員の都合上、お一人一クラスまでの参加ですが、
今年は、3つの無料ヨガクラスを行いました。
朝一番目のクラスは、新天地での最初のクラスにふさわしく、
後屈をメインテーマにしたクラス。
担当したのは、Takayuki、Ritsuko、Ryoko
2つ目のクラスは、プラーナヤーマ(呼吸法)のクラス。
Sachiko、Sophie、Chihiroで担当しました。
今回新設されたヨガシャラで行われる、
呼吸法のクラスを体験していただきたいという思いから、
このクラステーマにしました。
そして、3つ目のクラスは、陰陽のバランスをテーマにしたクラス。
Yuka、Kayoko、Kayoが担当しました。
私も含め、他のインストラクターたちも、普段は一人でクラスを行っています。
他のインストラクターと一緒にクラスをするこのイベントは、
私たちにとっても貴重な機会です。
誰かと話し合うことで、よりクラスは研鑽されます。
クラスの意義や目的、その中で伝えたいこと、伝えられること…
必要のない余計な言葉や感情は省かれ、
皆さまのもとへまっすぐとヨガの恩恵や教えが伝わるように、
クラスをみんなで研ぎ澄まします。
そして、一緒に働く仲間の情熱をあらためて感じたり、
この1年間の成長を知ることができたり、
互いの絆を強くしてくれる機会になります。
この最高の仲間たちと、ヨガという絆、
そしてクシャナの会員さまへの思いに繋がれていることに、
こころから感謝します。
そして、そんな絆深く感じさせてくれたのが
最後のイベントクラス、みんなでヨガ!
約70名を超える皆さんと一緒にするヨガ!
みんなで同じポーズをとったり、
みんなで一つのポーズをつくったり、
みんなで呼吸をしたり、みんなでひとつに繋がったり
そして、そして、最後は恒例のお楽しみビンゴ
当たった景品は、1年がんばった証です。
ヨガウェアやヨガグッズに使える商品券、
スタジオ併設のベジタリアンカフェのお食事券、
タイヨガマッサージNaNdin(ナンディン)のマッサージチケット!
などなど
今年は、ビンゴに加え、なんと…
椅子取りゲームならぬ、マット取りゲーム。
普段は大事に、大切にしているヨガのプロップ。
1年に一度、ゲームの道具として遊ばせて…
自分で考えておきながら、ほんの少し罪悪感をもったものの、
大盛り上がりのみなさんの歓声と笑い声に、
すぐにかき消されてしまいました。
こちらはベジタリアンカフェSukham(スカン)の
パティシエNorikoさんの渾身の一品 豆乳バナナタルト
もちろん、ベジスイーツなので、卵など動物性は使用していません。
試作品をいただきましたが、本当においしかったです!
そして、そして、そして、
今年は最後にプレミアム会員の表彰式!!
今月から新たに設けられたプレミアム会員は、
3年以上休会をせずに通われた皆さまたちです。
プレミアム会員さまには、
ベジタリアンカフェでのチャイいつでも無料、
ヨガシャラ差額無料、
お誕生日月にタイヨガマッサージプレゼント、
置きマット無料 などなど
盛りだくさんの特典付きです!
ヨガライフをよりいっそう豊かにしてください!!
一つのことを長く続けることは、簡単なことではありません。
プレミアム会員になられた皆さまに、
こころからの敬意と感謝の気持ちでいっぱいです。
私たちクシャナは、スタッフ一人一人、
思いやこころも皆さまへ示していきます。
誠意をもって、こころからクラスをすること、
通ってくだささる皆さまと接していくこと、
その先に、まっさらなこころを示すこと、
そして、皆さまと
こころを通わせることができると信じています。
この先も、クシャナは真っ直ぐに進んでいこうと思います。
今年も、参加してくださった会員の皆さま、
そして、当日は来られてなかったけれど、
いつも支えてくださっている皆さま、
一緒に準備から頑張ってくれたスタッフのみんなのおかげで、
素敵な素敵な1日になりました。
本当にありがとうございました。