-
タイヨガマッサージ入門 ~学べるWS~ 開催 @たまプラーザ
-
12年間、クシャナと繋がってくださっている全ての皆様に感謝を込めて―
-
2月1日開催! アドヴァンスクラス【アームバランス】 @kSaNaYoga自由が丘
-
バリ島 ヨガリトリート ツアー 受け付け開始!
-
女性特有の『揺らぎ期』。自分のカラダをもっと知ろう。-たまプラーザ校-
-
12/15(日)【メンズヨガWS】開催しました!
-
シャンティデイ開催のお知らせ【2/11(火祝)たまプラーザスタジオ】
-
Advancedワークショップ〜Hip Openner〜@自由が丘
-
kSaNa 7周年イベント「紡ぐ」をテーマに無料クラスを開催します!
-
ヨガインストラクターとしての技術、資質を磨くヒントがいっぱい!
-
WSのお知らせ【3/23(日)~親子でヘナアート~】
-
WSのお知らせ【1/18(土)ハーバルボールWS】
タイヨガマッサージ入門WS

こんにちは、Makotoです。
先日、タイヨガマッサージ入門WSを2日間に渡って行いました。
久しぶりに関東で開催となった今回の入門WSは満員御礼!
自己紹介からはじまり、はじめは皆さん初対面の人の身体に触れることにとても緊張している様子でした。
デモンストレーションと実践、そしてフィードバックと、一つ一つの手技を実際に行ってみること、そして自身も受け手になってみることを繰り返し行っていきました。
ペアを変えて練習をするごとに、改めて一人一人の身体が違うことにとても驚いていました!
同じように施術をしようとしても、身体の大きさや硬さ、筋肉の張りなど、人によって様々であることを実感されていました!
それと同時に、自分の身体と共通する部分にも発見があったようです。
こう触れられると心地よかったからそうしてみよう、ここは身体のつくり的に痛い部分だったから気をつけよう、など自分の体験や感覚が施術にも生かされていきます。
今回は普段からヨガを受講されている方がほとんどだったので、手技の中で呼吸を意識することや、自身の身体への意識の向け方など、ヨガとの繋がりを感じながら実践できている様子でした🤗
古くから伝わってきている技術や教えは、それを残したい、伝えたいというたくさんの人の想いも込められて今に繋がっています。
今回の2日間の中でその大事に伝えられてきたものに触れ、ご自身の中にも何か残るものがあれば幸いです。
そしてそれをまた手の平を通して誰かに伝えていただけると嬉しいです。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
また6月にタイヨガマッサージWSも企画中です!
その際はぜひご参加お待ちしております!
Makoto




#ksana
#yoga
#クシャナ
#ヨガ
#たまプラーザ
#relax
#nandin
#ナンディン
#リラクゼーション
#タイマッサージ
#タイヨガマッサージ
#タイ古式マッサージ
#学び
#技術習得
#資格