-
12周年スペシャルメニュー@NaNdin
-
11月18日(日)はFamily YOGA!!
-
ご予約状況 [2015.3.23~] タイヨガマッサージ NaNdin @たまプラーザ
-
<ビーチヨガ+乗馬体験>スペシャルデイリトリート!
-
NaNdin新メニュー「アロマトリートメント」が加わりました!
-
ご予約状況 [2015.9.7~] タイヨガマッサージ NaNdin @たまプラーザ
-
2019年1月kSaNa Yoga information
-
タイヨガマッサージベーシックコース 開講 @たまプラーザ
-
人と人が「繋がる」ヨガ―石垣島よりもさらに南、黒島からのヨガ便りです!!
-
長島千比呂WS【チャクラチューニングのためのヨガWS】@たまプラーザ
-
タイヨガマッサージ 『ナンディン』メニュー紹介🍃✨
-
秋冬限定【ハーバルボール】は3月末までご予約可能です♪
体験からの学びータイヨガベーシックコース@たまプラーザ

こんにちは、Makotoです。
現在、タイヨガマッサージベーシックコースが開催中です。
みなさん施術を学び習得していく中で、タイヨガマッサージの良いところ、大切にしているところって、こんなことなのかも!と感じられることが多くなっている様子です。
…
初めは、触れることにも緊張していたのに、お互いに緊張が緩んでいる感覚が味わえたり、身体に表れる変化も感じられるようになってきています。
施術の前後で股関節の可動域に変化がでたり、頭の動きがスムーズになったり、互いの施術での変化に驚きながらも、家族や友人との練習でも、もっとこうしたい、心地よくなってもらいたい、という気持ちが自分の中から湧き上がってきているようです!
クラス中にひとつ大切にしていることは、施術を受ける側の体験も、学びであるということ。
施術をするためには、施術を受けるのもひとつの練習です。
相手に触れられることで初めて気がつくことや、どんなことが心地よいか、自身の身体にも表れる変化など、自分で体験したことが、施術をする時にとても大切になってきます。
ただ、寝ているだけではなく、身体を委ね、触れられながら、自分の身体に耳を傾けていきます。
どちらか緊張しているときは、相手にもその緊張が伝わり、どちらも心地よいと感じている時は互いにリラックスしているのが伝わってくる。
痛い、と感じたときには、身体に緊張がはしり、リラックスしてくると呼吸や表情、血色にも変化がでてくる。
相手をよく見て、触れることで、自分を知ることにも繋がっていることを教えてくれます。
毎回クラスの終わりには、心地よさの中でのCHANT(お祈り)が響いています。
タイヨガマッサージベーシックコースも残りわずか。
相手を思いやる気持ちを忘れず、触れることの大切さを体験を通して学びます。
ワーイ(合掌)
Makoto