-
ハーバルボールWS開催
-
長島千比呂アドヴァンスWS【パールシュヴァバカーサナ】@自由が丘
-
よくある質問(FAQ) タイヨガマッサージ NaNdin @たまプラーザ
-
令和5年元旦【新年のご挨拶】
-
Womans Balance Yoga 更年期の憂鬱さようなら!
-
NaNdin新メニュー「アロマトリートメント」が加わりました!
-
マントラに込められた想い―【RYT200時間 石垣島24期】
-
期間限定 タイヨガマッサージキャンペーン @たまプラーザ
-
0ゼロ密ヨガでウェルネス!~クシャナヨガ:新型コロナウィルス感染拡大対策~
-
【タイヨガマッサージ技術習得コース】体験つき無料説明会&相談会@たまプラーザ
-
あなたのヨガストーリー応援キャンペーン
-
タイヨガマッサージ 初回限定コース@たまプラーザ
タイヨガマッサージ【ベーシックコース】体験つき無料説明会 @たまプラーザ

こんにちは、Makotoです。
タイヨガマッサージ「ベーシックコース」の体験つき説明会を行いました。
ご参加下さった方は、施術をするのは初めてという方はもちろん、施術を受けるのも初めて、という方もお越しくださいました。
「ふたりヨガ」とも呼ばれるタイヨガマッサージ。
タイヨガマッサージの施術では、セラピストもゆっくりとした呼吸を繰り返しながら、掌から伝わってくる感覚を研ぎ澄ませます。
すると、だんだんと「相手」と「自分」という隔たりがなくなり、互いに委ねられるようになります。
これは互いに、緊張がほどかれ、リラックスできた時に訪れます。
呼吸もだんだんと深くなり、相手と自分が調和していく感覚が味わえます。
それは本当に心地のいいもので、セラピスト冥利に尽きます。施術の中でも、実はいろいろな気づきがあります。
目の前の人の呼吸が深まっていくことに気がついたり、動きがしなやかになっていくことに気がついたり、身体が柔らかくなっていく様子に気がついたり、と、様々な「気づき」に出会えます。
この「気づき」はとても繊細なものです。この繊細な感覚はヨガと似ているところがあるなと思います。また、触れること、触れられることでも気が付くことはたくさんあります。
日常では、気が付かない身体の緊張、意識をしていなかった呼吸の浅さ。
触れられることで、改めて自分に「気づく」ことができるのが、タイヨガマッサージ。
触れられ、それに気がつけた時、人は自然と笑顔になったり、力が抜けたり、喜びを感じられます。説明会の中では施術を体験する時間を設けました。
施術中、「ふたりヨガ」と呼ばれる感覚を体験できた、との声がありました。
目の前の相手だけでなく、自分自身の呼吸を意識し、リラックスした状態で施術を行っていくと、相手の力も抜け、互いに心地よい感覚が味わえます。
その感覚を、体験することが出来たようでした。まさに「ふたりヨガ」です。タイヨガマッサージは、自分は一人ではないことを教えてくれます。
それは、触れること、触れられることが出来るのは、相手がいてこそだからです。
掌に込められた思いやりを感じとり、優しさや温かさに触れることがきます。
そんなタイヨガマッサージを皆さんと体験しながら学ぶ時間を今から楽しみにしています。