-
楽しくチャレンジ♪-ペアヨガ-
-
10月開催フットマッサージWS 〜あしもとから冷え対策〜 @たまプラーザ
-
WSのお知らせ【2/11(火祝)嗅覚から感じる安定-ムラダラと香りのお話-】
-
RYT200ヨガにどっぷりと浸る1ヶ月@石垣島
-
バースディ スペシャル プライス @たまプラーザマッサージ
-
advanced WS【クルマ―サナ】2/29 開催!
-
オリジナルシークエンス‐前屈編‐ @たまプラーザ
-
【重ねる】kSaNa Yoga School 4周年イベント2月8日に開催!@自由が丘
-
WSのお知らせ~2025年2月開催~【タイヨガマッサージ入門編】
-
再度開催【ハーバルボールワークショップ】タイヨガマッサージNaNdin @たまプラーザ
-
ヨガ哲学講座、ヨガスートラ ―永遠に学び続けることのできる経典―
-
スリヤナマスカラ(太陽礼拝)しっかりチェック!!
アーサナチェックで見える自分の身体、心、生活の変化

おはようございます!Sophieです。
昨日、1/18より開催していたアーサナチェック、ウッターナーサナ編が終了いたしました!
4週間かけて一つのポーズをじっくり深めていくこのクラスは、回を増すごとに目に見える変化はもちろんの事、目には見えない変化も皆さんの中であったようです。
「今まで実は腰の伸びを感じた事がなかった」という方。見た目では伸びているように見えるけど、内側で感じられない、、。とお悩みだったようです。
ウッターナーサナとは違うポーズで腰を伸ばす練習を行なってみたところ、腰を伸ばす感覚が体感できたようで、さっそくウッターナーサナへ!「前屈で腰が伸びるとうのがわかりました。」と始めての体験ができたようです。
ある方は「焦らずにポーズに入る」ことを課題とした方。「日々の生活もなんだか焦っていたことに気がついたんです。」と生活にまで気付きがあったようです。
「このポーズをもっと深めるにはどうしたらいいですか?」と質問をくださった方もいらっしゃいました。ポーズへの理解、体験が深まったことで自分の可能性を感じられたからこそ生まれた疑問のように思います。
最終日はほとんど私が手を触れることなく全員の方がご自分の力で前屈のポーズ、ご自分自身と向き合っていらっしゃいました。アーサナはできた!と思ったとこからも学びや発見が常にあるものです。また今のご自分にあった練習が必ずあり、そのおかげで進むべき方向も見えてきます。
是非多くの方にもその楽しさを体験していただきたいです!
2/22からはブジャンガーサナを開催いたします!
他にもたまプラーザで開催してほしい!同じポーズをやってほしいとお声をいただいております。ありがとうございます。
皆さまの声にお応えできるよう計画していますのでお楽しみに☺️☺️
Sophie
#ksanayogaschool #ksanayoga#miniclass#uttanasana#asanacheck#yogapractice #yogaeveywhere #yogainstructor #yoga#asana#ryt200#sivaraja