-
ヨガアライアンスRYT200同時開催!東京・横浜・沖縄石垣島 説明会
-
2024TTC200通学も折り返しにー自身を振り返る
-
RYT500終了 成長し続けるkSaNaのTTC生徒たち
-
マタニティヨガインストラクター養成コース
-
2018年5月RYT200 in Ishigaki
-
RYT200スタート 「悩む」もどかしさを自身の成長、変化の肥やしに
-
2018/4/22 はじめてのヨガ哲学WS開催 @自由が丘
-
小浜島 離島ならではの時間の流れ
-
全米ヨガアライアンス認定 ヨガインストラクター養成コース 2012 Vol.4 @自由が丘・たまプラーザ
-
2月特別クラスのご案内
-
2019年6月RYT200修了生によるコミュニティクラス開催!
-
サステナブルなYOGA LIFE キャンペーン
全米ヨガアライアンス認定 kSaNa Yoga ヨガインストラクター養成コース開講!!@横浜たまプラーザ

私たちのスタジオ kSaNa Yogaが、
ヨガ業界の世界基準である全米ヨガアライアンスに登録しました!!
兼ねてからの・・・「ヨガをもっと深く学びたい!」「ヨガインストラクターを目指したい!!」
という 皆さまからのご要望にお応えし、
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター養成コース開講します!!
ヨガスタイルは、Siva Raja Yoga という伝統的なインドヨガ
クンダリーニヨガなどをベースに、
チャクラやナディのバランスを整える技法
アーサナや、呼吸法、ムードラ、瞑想 などを学びます。
日本で全米ヨガアライアンスが取得でき、
インドの本場ヨガが学べるのは初?!
養成コースでは、
もちろん、解剖学や生理学の知識もまじえ、
安全に楽しく、ヨガを教えられる技術を習得していきます。
少人数制で行い、
インストラクター陣と参加される受講者の皆さんとの
気持ちが通いあう、TTCにしていきます。
ホンモノを、イイモノを、確かなモノを、伝えたい・・・
その思いで、今回のティーチャートレーニングを開催します
今回、このTTCを開催しようと思った大きな動機が、
ヨガの素晴らしさ、ヨガを伝える、教えることの楽しさを
皆さまに理解していただきたいからです。
ヨガインストラクターをしていると、
週にいくつものクラスを抱えることになります。
クラスの中で、どんなポーズをするか、
どんな言葉かけをするか、何を伝えるか・・・
実に悩むことがあります。
私自身も、気がつくと、
「いつかどこかで聞いた、誰かの言葉」
を話していることに気がつくことがありました。
本当に、”今”うまれた 自分の言葉で、語っていないことがありました。
こういう時に、インストラクターは、悩んだり、苦しんだりします。
自分の言葉で語ることができれば、もっとヨガの素晴らしさを
多くの人に伝えることができ、
自分自身も、ヨガを教えることがもっと楽しくなります。
自分の湧き上がる言葉で、インストラクトができる
ティーチャーを養成していきたいと思っています。
今後詳細は、ブログでもどんどん、掲載いたしますが、
ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
定員になり次第、締め切りなので、ご興味のある方はお早めに~