-
幸せに気づく【サットサンガ】
-
9月kSaNa Yoga information
-
チャネライゼーション指導のためのショートトレーニング@たまプラーザ
-
2018年5月 kSaNa Yoga information
-
【12月28日・29日】ヨガニードラ指導者養成コース開講
-
【入会特典】ステップアップカードを貯めてプレゼントGET♪
-
RYT200時間 正しく知っていく【通学 自由が丘/たまプラーザ】
-
Advancedクラスの復活のお知らせ!@自由が丘
-
【ヨガクラス探訪】 Surya Namaskara(スリヤナマスカラ)〜Miku先生〜
-
10/1(土)プロップWS―プロップを使ってポーズを深めよう―@自由が丘
-
自由が丘5thイベント ~5つのチャクラを体験する~【マニプラチャクラ】
-
青空の下で出張ヨガクラス
キッズヨガクラス! @クシャナ自由が丘&たまプラーザ

こんにちは! Masmiです。
急に大雨が降ったり、晴れたり、曇ったりとお天気が
忙しいですが、体調くずしていませんか?
8月から新しいお友達が参加している
キッズヨガクラスのお話です。
先週は、4歳の男の子が参加してくれました。
クラスは、恥ずかしがりながらも自己紹介をした後、
足裏を合わせて座り、
口を大きく開けて、
「あ~」「う~」「む~」、「ナマステ」から
始まります。
この姿、ほんとにかわいいです。。
そして、
はちの呼吸や、ろうそくの呼吸、
人形をお腹の上にのせて目で見る腹式呼吸も一緒に行い、
その後はみんなで立ってからだを動かします。
先週は、ジャングルに探検に行くという設定で、
からだを動かしながらコミュニケーションを
取り、ヨガポーズへ。
ぞう、犬、猫、かえる、てんとう虫、
きりん、猿、ヒトデ、木、山、といろいろな
ポーズを一緒に行いました。
ポーズを使ってのヨガゲームは、盛り上がります。
始めはなかなかなじめない子供もいるかもしれませんが、
ヨガは遊びの一つとして認識してもらい、
遊びながらいつのまにか身につけていけたら
最高なことだと思います!
からだを動かしたあとは、ママや仲間のお腹に頭をのせて、
リラックスタイム。
ヨガのポーズにうまく参加できなくても、
最後のこの時間をしっかりと体験できたR君でした!
お絵描き&お歌の時間には、かなり馴染んでましたね。
しょーじお兄さんが大好きで帰りもほっぺにチュ~してましたね。
こどもの笑顔が一番!!
ぜひ、みなさんもこどものためのヨガタイムに遊びにきてください☆
家族でご参加できるワークショップもあります!
家族みんなでヨガを楽しもう!!―
~ヨガを通じて、家族の絆を紡ぐ~ @自由が丘