-
WSのお知らせ【2/16(日)メンズヨガWS】
-
kSaNa Yoga School 14周年イベント!!
-
北インド ヨガリトリート2015 説明会にて
-
浄化の朝。ヨガを始めるなら、今!入会キャンペーン実施中!
-
YOGA LIFE 講座ー「無知」という煩悩についてーSophie
-
11月開催タイヨガマッサージWS【上半身編】肩首まわりを緩める@たまプラーザ
-
セルフフットマッサージWS 〜消化器の反射区をもみほぐし、放熱を促す~ @たまプラーザ
-
9月kSaNa Yoga Information
-
ヨガアライアンスRYT200卒業生によるコミュニティクラス開催!
-
12年間、クシャナと繋がってくださっている全ての皆様に感謝を込めて―
-
眞鍋かをりさん&文化放送アナウンサー太田さん 素晴らしい!!
-
パートナーヨガ(2回目) ご報告♪@たまプラーザ
2月1日開催! アドヴァンスクラス【アームバランス】 @kSaNaYoga自由が丘

こんにちは、Takayukiです!
今回は2月1日(日)開催のアドヴァンスクラスのご紹介です。
第4回となる今回のテーマは【アームバランス】です。
アームバランスをヨガの本や、写真などで見たことがある方も多いかもしれません。アームバランスはその名のとおり、腕で身体を支えるポーズのことを指します。
普段の姿勢とはかけ離れている腕だけでとっているのを見ると、「自分には無理かも・・・」と思い、尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、決してそんなことはありません。
腕だけに頼ることなく、適切な力をバランスよく使い、少しづつバランスをつかんでいくことで、どなたでもアームバランスができるようになります。
アドヴァンスクラスの中では、普段は「出来なかった」で終わらせていたポーズを、バランスをつかむコツなどもお教えするので、その姿勢をとれるところまで行っていきます。
アームバランスは腕だけでポーズをとろうとしてしまいがちですが、それをしてしまうと、歯を食いしばってしまったり、バランスをとることができなかったり、そしてそこには我慢や苦しいという感覚しか現れません。
余分な緊張を緩め、全身の適切な力を使えるようにすることで、その内側の力強さに気づかせてくれます。
その力強さは、身体がふわっと軽く浮くように感じ、マットから身体が自然と離れていく感覚が味わえます。
さらに、【バランスポーズ】の持つ恩恵。
集中力を高め、普段の生活ではありえない姿勢をとりながら、自分自身の内の静けさに気が付くことができます。
アームバランスをとることで、
ご自身の本来持っている力、集中力、静けさに出会うチャンスです!!
是非、この機会にアームバランスが苦手と思っていた方、挑戦してみたい方、皆様のご参加をお待ちしております。
この瞬間を一緒に楽しみましょう!!
日時:2015年2月1日(日)15:00~16:30
場所:クシャナヨガ自由が丘スタジオ
講師:Takayuki
定員:18名
受講料:2500円(会員) / 3500円(一般)
ご予約方法:受付へ、またはメール、お電話にて
Mail : reserve@ksana-yoga.com
Tel : 03-6421-3710 / 045-309-7293