-
Chihiroのヨガ旅【南インド】番外編 畏怖の至高神Chihiroのヨガ旅【南インド】番外編 畏怖の至高神
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.7 サンスクリット語Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.7 サンスクリット語
-
沖縄生もずくが大量にやってきた~!!
沖縄生もずくが大量にやってきた~!!
-
京都 – kSaNaの軌跡 –京都 – kSaNaの軌跡 –
-
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.15 アーサナとは?
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.15 アーサナとは?
-
旅の音沙汰旅の音沙汰
-
Happy New Year!謹賀新年 2013 自由が丘・たまプラーザHappy New Year!謹賀新年 2013 自由が丘・たまプラーザ
-
クシャナヨガ-自由が丘Vol.2-kSaNa Yoga School
クシャナヨガ-自由が丘Vol.2-kSaNa Yoga School
-
クシャナヨガの歩みを、皆さんと一緒に。- たまプラーザスタジオ5周年の節目 –クシャナヨガの歩みを、皆さんと一緒に。- たまプラーザスタジオ5周年の節目 –
-
波のうえで思うこと -今に感謝する-波のうえで思うこと -今に感謝する-
-
南インドの風を持ち帰る 南インド料理PUTTU南インドの風を持ち帰る 南インド料理PUTTU
-
安心できる場所であるために @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
安心できる場所であるために @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
Chihiroのヨガ旅【南インド】Vol.3 1日の流れ
・

時差ボケもとれて、インドにすっかり慣れてきました。
今受けているのはインストラクターのためのティーチャートレーニング。
14人のメンバーで受けています。
生活はというと…朝6:00~9:30までアーサナクラスをして、
朝食(主にフルーツ)をとります。
10:00~ヨガの哲学などについての講義
ちなみに、今日はサンキャ哲学について。
サンキャ哲学とは、ヨガの礎となる哲学です。
かなりディープな話しですが、
なるほど!と思う気づきをたくさん与えてくれます。
少し休憩をして、
メディテーション、呼吸法、チャンティング、チャネリング、グループワークなどのクラスをします。
19:30にすべてのクラスを終了して、楽しみの夕食
そして就寝。ちなみに今夜の食事はこんな感じ。(写真)
左がカン二という、豆と唐辛子の入った甘辛いお雑煮のような味のお粥。
右はトーレという野菜を香辛料で炒めたもの。
これは、とっても美味しいです。もちろん、全てベジミール。
一緒にトレーニングを受けている、シャエラとスーザン
シャエラは地元インドの出身で、近隣のリゾート(アーユルヴェーダ&ヨガセンター)でヨガを教えています。
スーザンはカリフォルニア出身で、ヨガインストラクターをしています。

まだ2日しか終わってないのに、盛りだくさんの内容に疲れが…。
