-
あらたな視点からの学び【タイヨガマッサージ技術習得コース】@たまプラーザ
-
11月開講【タイヨガベーシックコース】説明会@たまプラーザ
-
さあ今年も!【新しい好きと出会うワークショップ2023】解禁です!
-
【NEW】Herb&Aroma@NaNdin
-
【タイヨガマッサージ入門2Days】修了おめでとうございます!
-
WSのお知らせ【3/23(日)~親子でヘナアート~】
-
【2月限定】タマヌフェイス&ヘッドマッサージ紹介♪
-
8/28開催 南インド伝統ヨガ Siva Raja Yoga のメソッドを体感する
-
タイヨガマッサージWS ~ふたりヨガ~伸びを感じて心身を整える @たまプラーザ
-
ご予約状況 [2018.5.16~] タイヨガマッサージ NaNdin @たまプラーザ
-
パートナーヨガ×タイヨガマッサージ ワークショップ 自由が丘
-
7月kSaNa Yoga information
レモンの精油で気持ちをきりかえる @たまプラーザマッサージ

こんにちは、Masakoです。
寒かった季節もやっと過ぎ去り、すごしやすい季節になってきましたね。
桜の花も落ち、どんどん新緑が芽吹いてきています。
タイヨガマッサージ「ナンディン」の入口では、
季節や気候に合わせた精油をたいて皆様をお迎えしています。
本日は、レモンの精油をご紹介します。
レモンの精油に含まれる「リモネン」という成分には、
体温を上げる効果があると言われています。
朝、目覚めたときに体温が低いままだとスッキリ起きられないときがあります。
体温は、身体の「休息」と「活動」を分ける重要なもので、
体温が朝になっても上がらないと、身体が「活動」に切り替わらずにボーっとしてしまったり。
そんな時、レモンのフレッシュな香りは、気持ちを切り替える手助けをしてくれます。
また、優れた浄化作用、消毒作用があり、お部屋の空気の浄化にも有効です。
花粉症がつらい方は、ハンカチなどに一滴落とし胸元に。
心と身体は繋がっています。
心や気分をリフレッシュできると自然とカラダの調子も良くなり、身体が緩むと心まで緩んできます。
なにかと変化の多い時期です。どうぞご自愛くださいね。
Masako