-
全米ヨガアライアンス認定上級指導者養成コース
-
ヨガインストラクター養成コースのお知らせ【RYT200時間・2025年4月スタート!】
-
Advanced Class Vol.5 【開脚~自分の中の自由さを拡げる~】@自由が丘ヨガスタジオ
-
ヨガクラス探訪【SivaRaja(シヴァラジャ)】Takayuki先生
-
Yoginiでスワラヨガの記事監修しています Chihiro
-
WSのお知らせ【3/23(日)~親子でヘナアート~】
-
インストラクター紹介 Suni先生
-
10月アドヴァンスWS【開脚~大きく開脚し、内側の雄大さを感じる】@自由が丘
-
人を癒す【ヨガセラピー理論】を学ぶ~RYT500合宿~
-
ヨガ哲学講座のお知らせ📢【9/23(火祝):プラティパクシャ・バーヴァナを学ぶ。】
-
7月クラススケジュール更新しました😊
-
ぬちぐさカフェ営業時間(2/8〜3/7)
kayoko担当クラス11月テーマ 途中経過 @たまプラーザ
こんにちは☆10月・11月のテーマ、『股関節を柔軟に』の途中経過です。
みなさん新たな発見があったようです。
まさに『気づき』ですね。すばらしい!
その『気づき』の一部をご紹介します!
・左右の硬さが違った
・足ってここ(股関節)からはえてるんですねー(笑)
・『意識』して動かしたことがない。こんなにも固まっているとは・・・
等など。様々な『気づき』があったようです。
人のカラダは一つとして同じものはない。つまり『気づき』にも色々あるということですね。おもしろい!
さて、今月も残りわずか。来月のテーマを何にしようか考え中です。
やりたい事は沢山あるんですよね。
例えば、
・スリアナマスカラを覚える
・バランス ~足の裏の感覚~
・アドムカシュパナアサナのポイント
などなど。悩みますね・・・。みなさんの意見も聞きたいので次回クラスで一緒に考えましょう。