-
ヨガの教えが色濃く刻まれるときー。【RYT500時間シリーズ(アドヴァンス編)】
-
3月23日ワークショップのご案内
-
12年間、クシャナと繋がってくださっている全ての皆様に感謝を込めて―
-
★kSaNa Yoga School 9周年イベントのお知らせ★ 04
-
kSaNa Yoga 15th Anniversary!「自然にナマステ」Masako&Aimi
-
自由が丘初!シャンティデイズ初日は2/10タマスデイ
-
ニューフェイス紹介★Sachiko先生
-
今朝のヨガ 早朝がオススメ♪
-
2018年5月 kSaNa Yoga information
-
kSaNa Shanti Day ! vol.1@たまプラーザ
-
2025年1月スタート!【新しい”好き”と出会うWS】スケジュール一挙公開!
-
安心できる場所であるために @kSaNaYoga自由が丘&たまプラーザ
11/23(土祝)脳疲労のためのメディテーションWS開催

毎日お疲れ様です。お疲れ脳を癒すのに瞑想がぴったり🤯‼️勤労感謝の日、いつも頑張る自分を休ませてあげる体験はいかがですか??
瞑想は心をコントロールするヨガのメソッド。様々な思考や感情から、心を解放してくれます。
一般的に、瞑想中の脳波は、リラックス状態の脳波である、アルファ波やシータ派が増加すると言われています。
メディテーション(瞑想)に向き不向きはなく、性格や思考傾向もどんな方でも大丈夫。ヨガにおいて、アーサナ(ポーズ)は体のコントロール法として、瞑想は心のコントロール法として伝えられてきました。
ポーズを練習していくと柔軟性がついたり筋力がつくように、瞑想を練習すると感情や思考、心のコントロール力がついたり、心を休ませてくれる術が身につていきます。
脳を休ませ、心をリラックスする、そんな瞑想練習をしていきます。WSでは、瞑想とは?の話しから始まり、自分を休ませる瞑想術を丁寧に進めていきます。
既にたくさんのお申込み、お問合せをいただき、ありがとうございます。
定員あと残りわずかの空きがございます。ご興味のある方はお早めに!
【脳疲労のためのメディテーション】
開催日:11月23日(土祝)*レギュラークラス休業日
時 間:10:00-11:30
場 所:クシャナヨガたまプラーザスタジオ3F
担 当:長島 千比呂(Chihiro)
受講費:3740円(プラスタ、マスター、ゴールド)、4290円(会員)、4950円(一般)
〇お問合せ・ご予約
✉ reserve@ksana-yoga.com
☎ 045-309-7293